研究課題/領域番号 |
20K03274
|
研究機関 | 大阪教育大学 |
研究代表者 |
安積 典子 大阪教育大学, 教育学部, 講師 (50200829)
|
研究分担者 |
秋吉 博之 和歌山信愛大学, 教育学部, 教授 (00454851)
吉本 直弘 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (10294183)
生田 享介 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (30299367)
川上 雅弘 京都産業大学, 生命科学部, 准教授 (30569231)
深澤 優子 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (50379327)
萩原 憲二 大阪青山大学, 健康科学部, 准教授(移行) (60763513)
種田 将嗣 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (90599656)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 小学校教員養成課程 / 理科を専攻しない学生 / 教員養成系大学 / 科学の話が分かりにくくなる原因 / 小専理科 |
研究実績の概要 |
小学校教員養成課程を持つ全国の国公立大学56校私立大学194校の理科教育法担当教員宛に、理科を担当する教員を対象としたアンケートを、2021年2~3月郵送にて依頼し、郵送65+ウェブ回答64 計129名の回答(国公立59名、私学60名、国公立と私学の両方を回答3名、不明7名)を回収した。アンケートの内容は、小学校教員養成課程の理科授業の現状と課題、および科学の専門家の話が分かりにくくなる原因についてである。 また、小学校教員免許取得を希望する理科専攻でない学生(大阪教育大学、大阪青山大学、和歌山信愛大学)を対象に、科学の専門家の話が分かりにくくなる原因についてのアンケート回答を求め、大阪教育大学学生235名、大阪青山大学学生36名、和歌山信愛大学学生59名より回答を得た。アンケートの目的は、科学の専門家である大学教員が非専門家である学生に対して理科の授業を行う上での課題を明らかにすることで、現在結果を分析中である。 また、アンケートの結果を小学校教員養成課程理科内容の教材コンテンツにどのように反映させるかに関して、Zoomによる代表者、分担者、他協力者のミーティングを実施し、議論と作業に関する打ち合わせを行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
令和3年度も令和2年度に引き続き、コロナウイルス感染の影響で代表者、分担者、協力者が授業対応等できわめて多忙であり、本課題に関する研究や打ち合わせの時間を十分に取ることができなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
アンケート回答の分析結果について、学会発表や論文投稿を行う。結果を踏まえ、小学校理科内容の教材コンテンツのテンプレートフレームを作成する。物理、化学、生物、地学について各1トピックずつモデルコンテンツを作成し、理科専攻でない大学生による評価を行うい、その結果を踏まえてさらにテンプレートフレームとコンテンツの改善を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
令和3年度も、前年度に引き続きコロナウイルス感染の影響で、学会参加やミーティングの機会が十分に持てず、メンバーが授業の対応などに追われきわめて多忙であったため。
|