研究課題/領域番号 |
20K03281
|
研究機関 | 白百合女子大学 |
研究代表者 |
椎橋 元貴 (椎橋げんき) 白百合女子大学, 人間総合学部, 准教授 (10788938)
|
研究分担者 |
大貫 麻美 白百合女子大学, 人間総合学部, 准教授 (40531166)
石沢 順子 白百合女子大学, 人間総合学部, 准教授 (40310445)
高橋 貴志 白百合女子大学, 人間総合学部, 教授 (10259187)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 乳幼児期 / 萌芽 / プログラミング的思考 / 論理的思考 / 造形あそび / クラフト紙 |
研究実績の概要 |
本研究は、乳幼児がクラフト紙を用いて遊ぶ際に見られるプログラミング的思考の萌芽とその発達段階を明らかにすることを目的として、5年間の追跡調査を行う3年目の研究となる。 これまでの調査では、プログラミング的思考の構成要素である論理的思考に着目し,事例研究を行ってきた。2021年度までの調査と分析から0歳児クラスの乳児に論理的思考の特徴として示されている「幼児の論理的思考の分類規準」の6つの視点のうち、3つの規準に関する思考の萌芽が確認できた。次に1歳児クラスに見られるプログラミング的思考の萌芽については6つの視点すべてを確認することができた。また、「幼児期の論理的思考の分類規準」の6つの分類規準が相互に影響を与えうることがわかった。さらに、1歳児クラスの乳児からは「遊びに内在する要素を確かめる行動」と6視点の往還も確認できた。これらは「遊びに内在する要素を確かめる行動」と6視点が相互に関わり往還しながら深まっていく可能性を示唆しているといえる。 2022年度はクラフト紙で遊ぶ0歳児クラス、及び1歳児クラスの行動分析から、乳児のプログラミング的思考の要素について検討したところ「遊びに内在する要素を確かめる」行動と論理的思考の要素である「気付き」「分類」「分析」の全ての萌芽が確認できた。また、1歳児においては一連の遊びの中でプログラミング的思考を構成する複数の要素について、その萌芽が確認できた。さらに、最初は不十分であった論理的思考の萌芽が、その後の経験から精緻化されている可能性がうかがえた。一方で、各段階での萌芽には順序性が見られなかった。上記の成果について日本科学教育学会にて発表を行い、白百合女子大学紀要にて論文にまとめた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
調査対象園では新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から保育の縮小が続いており、実践に際しても新型コロナウイルス感染症蔓延の情勢を慎重に判断する必要があった。年中行事などを優先するため、一部調査の中断や延期を余儀なくされた。調査時期は計画より遅延したが、2023年度から新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行したため、調査対象園と実施計画の再調整を進めていく予定である。 調査が行えなかった期間、0歳児クラスと1歳児クラスの行動分析を進め、行動分析から、乳児のプログラミング的思考の要素について検討したところ「遊びに内在する要素を確かめる」行動と論理的思考の要素である「気付き」「分類」「分析」の全ての萌芽が確認できた。一方で、各段階での萌芽には順序性が見られなかった。これらを整理したプログラミング的思考の要素や得られた知見を日本科学教育学会で発表した。 なお、調査開始時期が遅くなったために分析が終了していない他の0歳児、1歳児の事例及び2022年度に調査を行った3歳児の事例がある。これらについて今後分析を進め、2023年度内に成果発表を行うことを予定している。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルス感染症蔓延の影響により行えなかった海外の知見に関する調査や国際学会での発表について、2023年度内の実施を計画している。2023年度から新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行したため、年中行事の再開などその対応に追われる調査対象園の負担を考慮し、研究者による調査対象園への直接訪問や聞き取り調査の回数は2022年度の予定と同様に3か月に1回程度とする。クラフト紙を用いた活動を行う際の映像記録は継続して依頼する。そして、2022年度に行った4歳児におけるクラフト紙を用いた活動の予備調査や3歳児以降の幼児クラス編成園児数の観点から、保育室内に限定せず、安全に遊ぶことができる保育環境での観察が可能かどうか、調査対象園と調整を進める。さらに、2024年度調査の実施可能性を確認するために5歳児対象の予備調査を2023年度に行うこととする。 また、プログラミング的思考の萌芽の特徴について、調査済の3歳児クラスの事例及び2歳児クラスの事例についても現在分析を進めており、既出の報告事例と比較・検討する。 本研究の成果は日本科学教育学会の全国大会で発表するとともに、白百合女子大学紀要等にまとめて報告する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
企画当初は国内外での学会参加や旅費を予算に組み込んでいたが、新型コロナウイルス感染症蔓延の影響により海外渡航が中止となり、予定していた海外の知見に関する調査や国際学会での発表がまだ十分にできていない。また、国内での対面実施を予定していた研究活動について調整が必要となり、実践の実施においても調査の遅れが生じており、次年度以降に実施するため繰越が生じた。
|