• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

SDGsを見据えた理工系学生のための技術者倫理教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K03287
研究機関米子工業高等専門学校

研究代表者

中島 美智子  米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (20390487)

研究分担者 箕田 充志  松江工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授 (00311069)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード技術者倫理 / SDGs / 環境文学 / エコクリティシズム
研究実績の概要

令和3年度までは、講義やワークショップを通じて、環境文学の側面から学生たちに「技術者倫理」に関する視座と感性を醸成すると共に、島根原子力発電所視察や意見交換会などの一部フィールドワークを実施することで、Active Learningを体験させた。
本年度は、さらにフィールドワークの一環として幌延深地層研究センターに学生らと赴き、地層処分技術の仕組みやその安全性について視察した。この視察により、そもそもなぜ地層処分が採用されたか、また人間の寿命を超える長期間に亘り、その生活環境に影響が及ばないよう隔離する多重バリアシステムのプロセスや信頼性に関して多くの知見を得ることができた。本視察後、本学内外で調査報告会を実施し、情報の共有化や今後の地層処分のあり方についての討論を行った。
また、京都大学の幸浩子氏を招聘し、本研究課題に関する出前授業「放射線とは何か」を実施し、放射線に関する多くの基礎知識と人体に与えるその影響など、具体的な知見を基に深く知ることに繋がった。併行して、(株)ユニバーサルエネルギー研究所 代表取締役 金田武司氏を招聘し、研究課題に関する講演会「世界の動向から日本のエネルギー問題を考える」を実施した。昨今の新型コロナウィルス感染症のまん延は、日本国内をはじめ世界中にさまざまな影響を与えており、コロナ禍による反グローバル化への動きが加速され、エネルギー需給問題や、経済安全保障を取り巻く情勢は刻々と変化している。この反グローバリズムは、グローバル化が本来持っている強者と弱者との格差拡大や環境破壊に対するアンチテーゼであり、コロナショックを経て見えてきた技術者に係わる新たな課題や、今後のエネルギー開発に対する考え方に関して、学生共々深く考えさせられる契機となった。これらの講演に啓発され「エネルギー問題への文学的アプローチ」などの学会発表を実施することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナウィルスの感染防止対策などの影響から、とりわけ夏期休業期間に予定していた国外調査研究を目的とする出張ができなくなったため。

今後の研究の推進方策

コロナウィルス感染状況を勘案しつつ、2022年度に遂行できなかった海外の環境教育先進校への視察・情報収集、および国内での学会発表と講演会実施に向けた準備や資料収集を引き続き行う予定である。また最終年度として、本研究課題を通じて実施された環境教育プログラム・教材の資料まとめと、各校への普遍化に対するアプローチを実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナウィルスの感染防止対策などの影響から、とりわけ夏期休業期間に予定していた国外調査研究を目的とする出張ができなくなったため。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 風車ブレード表面の雷害低減高強度放電誘導物の選定2022

    • 著者名/発表者名
      箕田充志,加納達也,和田光平,仙田あゆほ
    • 雑誌名

      産業応用工学会

      巻: Vol.10 No.1 ページ: pp.107 -113

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 風力発電の雷対策 ~落雷時電流対策用の超熱伝導部材の開発~2022

    • 著者名/発表者名
      箕田充志
    • 雑誌名

      産業応用工学会

      巻: Vol.141 No.9 ページ: pp.585-588

  • [学会発表] エネルギー問題への文学的アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      中島美智子
    • 学会等名
      令和4年度スタインベック協会オンライン研究学会
  • [学会発表] 国立高専による国際原子力人材育成イニシアティブ事業の概要2022

    • 著者名/発表者名
      高田英治,箕田充志,鈴木茂和
    • 学会等名
      令和4年電気学会 基礎・材料・共通部門
  • [学会発表] 国立高専による国際原子力人材育成イニシアティブ事業での教材開発2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂和,高田英治,箕田充志
    • 学会等名
      令和4年電気学会 基礎・材料・共通部門
  • [学会発表] 風車ブレード内部における放電誘導特性2022

    • 著者名/発表者名
      川上 晶,加納達也,箕田 充志
    • 学会等名
      2022年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会
  • [学会発表] 洋上風力発電の風車ブレードにおける放電誘導特性2022

    • 著者名/発表者名
      加納達也,松浦雅樹,川上晶,箕田充志
    • 学会等名
      2022年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会
  • [図書] しっかり学べる送配電工学2022

    • 著者名/発表者名
      箕田充志
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      電気書院

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi