• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

グローバリゼーションと組織の適応課題:組織の価値生成と個人の精神健康

研究課題

研究課題/領域番号 20K03291
研究機関京都大学

研究代表者

内田 由紀子  京都大学, 人と社会の未来研究院, 教授 (60411831)

研究分担者 竹村 幸祐  滋賀大学, 経済学部, 教授 (20595805)
中山 真孝  京都大学, こころの未来研究センター, 特定助教 (40838398)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード組織文化 / 相互協調性 / 働き方の変化 / ウェルビーイング
研究実績の概要

日本企業・組織が培ってきた人事制度や文化形成による人材管理システムは、グローバル競争において制度的変更を迫られている。日本組織は一方で、社員教育等において日本文化特有の家族主義的組織運営を維持しようとしている側面がある。組織内のこうした制度と文化の関係は、従業員にとっては心理的に負荷のかかる状況であるとも言える。社会制度の変化のスピードと、組織内部の文化や人の心の変化のスピードとは、同一ではない。その結果として、個人においてはメンタルヘルスの問題が、組織においては非合理的な意思決定や人事管理上の問題が生じている可能性がある。本研究では、組織や企業が制度的な変化を迫られる中、(1)組織文化の変化が生じたか、(2)従業員がどのように心身の健康、幸福感、働き甲斐を得ているか、あるいはそれらが損なわれて
いるか、(3)組織の経営者や管理職はこれらをどのように認識し、将来ビジョンを策定しているか、についての研究を実施した。調査データのマルチレベル分析と、企業文化・理念についての内容分析の質的な検討を融合させて実施した。
期間全体を通じて、働く人を対象としたパネル調査を実施し、様々な角度からのデータ解析を行った。組織文化とのフィットにおけるウェルビーイングとのかかわりの分析、さらにはコロナ禍における働き方の変更や行動規範の修正なども視野に入れた、企業従業員を対象としたパネル調査の解析を実施した。これらの結果を国際学術誌(査読付き)に出版した。
働き方の変化や価値観の変化、他者との関係性、メンタルヘルスなどについて解析をした本調査の結果から、組織の文化と個人が持つ志向性とのフィットが重要であること、また、コロナ禍では成果主義を特徴とする組織ではテレワークが実施されやすく、テレワークの実施は、独立性、組織へのコミットメント、ヒエラルキーの可変性の認知のレベルを増加させることなどが明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Exeter(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Exeter
  • [雑誌論文] Antecedents and consequences of telework during the COVID-19 pandemic: a natural experiment in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Domae Hiina、Nakayama Masataka、Takemura Kosuke、Watanabe Yasushi、Gobel Matthias S.、Uchida Yukiko
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: 11 ページ: online first

    • DOI

      10.1057/s41599-024-02770-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Person-organization fit in Japan: A longitudinal study of the effects of clan culture and interdependence on employee well-being2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y.、Takemura K.、Nakayama M.、Gobel M. S.、Domae H.、Uchida Y.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: 43 ページ: 15445~15458

    • DOI

      10.1007/s12144-023-05389-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本組織におけるストレスとウェルビーイング: 相互協調性からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子, 奥田麻依子
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 37 ページ: 111-121

  • [図書] An Interdependent Approach to Happiness and Well-Being2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Uchida , Jeremy Rappleye
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Palgrave Macmillan

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi