• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

高ストレス状況下での集団討議過程とその改善に関わる研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K03293
研究機関福岡教育大学

研究代表者

植村 善太郎  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20340367)

研究分担者 西口 利文  大阪産業大学, 全学教育機構, 教授 (70343655)
伊藤 崇達  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (70321148)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード集団討議 / ストレス / 会議 / 集団浅慮
研究実績の概要

本年度は、集団討議に関するストレス要因を実際のデータに基づいて抽出するために、大学生を対象とした調査を行った。95名の大学生に対して、グループでの話し合いにおいて、どんなことに困難を感じるかを尋ねて、得られた回答を分類したところ、「人間関係維持に関する課題」、「自分のコミュニケーションに関する課題」、「自分の向き合い方・意識に関する課題」、「結論の出し方に関する課題」、「他成員の向き合い方・意識に関する課題」、「集団討議における環境的課題」のカテゴリーが得られた。これらのカテゴリーをさらに集約すると、「人間関係維持」と「(話し合いの)円滑な運営・進行」というさらに上位のカテゴリーを見出すことができると考察された(植村他、2022)。この2つの上位カテゴリーは、リーダーシップに関する伝統的な理論、PM理論とほぼ一致しており、可能性のある仮説が得られたと考えられる。
また、話し合いの経験を蓄積させることで、話し合いで感じるストレスにどのような変化が生じるかを検討するために、大学生154名を対象とした調査を行った。現在の大学生は、多くの人が1週間当たり1回以上のグループでの話し合い活動を高校までの授業で経験していることが明らかになった。また、週1回以上の経験をした群(124名)とそれ以下の頻度での経験をした群(30名)とを比べると、高頻度で経験した群の方が、集団討議への好意感情が高く、人間関係の維持への不安が高くなる傾向が明らかになった。これらの結果から、集団討議を促進する条件の検討を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

感染症蔓延の影響から、大学における授業負担が増大したこと、そして、資料収集や実験の実施が難しくなったことから、想定したように研究を進めることができなかった。

今後の研究の推進方策

現在の状況下で研究を進行できるように、集団討議に関わる意識について、大学生を対象とした調査を実施し、討議のやりにくさを生起させる要因について探索する事を考えている。また、zoom等のアプリケーションを用いた、遠隔での集団討議状況についての調査を行うことを検討している。

次年度使用額が生じた理由

感染症の世界的な流行により、研究発表や資料集のための移動が困難となり、旅費の支出がすくなかった。また、計画していた実験などの実施の見通しが不確実になり、必要な物品を再考する必要が生じたことから、予定したように研究費を使用しなかったためである。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Socially Shared Regulation and Performance in Group Work on Creativity Tasks: Analyzing Regulation Utterances2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Takamichi、Umemoto Takatoyo
    • 雑誌名

      Journal of Education and Learning

      巻: 11 ページ: 74~74

    • DOI

      10.5539/jel.v11n4p74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己調整する力を育てる授業と評価―学びに向かう力を育むために―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇達
    • 雑誌名

      国語教育

      巻: 871 ページ: 8-11

  • [学会発表] 大学生における話し合い活動の困難さ・苦手さに関する探索的研究2022

    • 著者名/発表者名
      植村善太郎・西口利文・伊藤崇達
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
  • [図書] 集団と社会の心理学2023

    • 著者名/発表者名
      笹山 郁生
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      サイエンス社
    • ISBN
      978-4781915562

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi