研究課題/領域番号 |
20K03301
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
芳賀 繁 立教大学, 名誉教授, 名誉教授 (10281544)
|
研究分担者 |
重森 雅嘉 静岡英和学院大学短期大学部, その他部局等, 教授 (00426149)
吉川 肇子 慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (70214830)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | レジリエンス / 制御焦点理論 / ゲーミング / グループワーク / 安全マネジメント |
研究実績の概要 |
交付申請書では,「2020 年度は文献調査,理論的検討を行い,個人やチームのレジリエントな安全行動が,システムのレジリエンスに貢献する貢献することを確認する。また,20 名程度の参加者を使った実験により,促進焦点と予防焦点の制御を比較し,前者が後者よりもレジリエントな安全行動を促進することを検証する」という計画であった。 研究代表者と二人の分担者は各自で,そして共同で,個人やチームのレジリエント行動,システムのレジリエンス,制御焦点理論,およびゲーミングの実践に関する文献調査を行った。また,企業等と連携して,ゲーミングやグループワークを利用したレジリエンスエンジニアリング理論に基づく安全教育の実践を行いつつ,本研究課題が目標とする「レジリエントな安全行動を促進するゲーム」の開発に資するデータと経験の蓄積を図った。 調査の結果,システムの現場一線を担う個人やチームが,失敗しないやりかたを定めたマニュアルに従うだけでなく,変動や外乱に対してレジリエントな対処をすることでパフォーマンスを維持していること,その能力を高める教育・研修の必要性が産業界で強く認識されていることが明らかになった。 Covid-19の感染拡大のため,令和2年度に予定していた実験の実施,学会発表,国際学会参加が叶わなかったが,研究代表者と研究分担者の二人は月に1回のリサーチミーティングをオンラインで行い,文献調査の結果を情報交換し,制御焦点とレジリエントな安全行動との関係を検証するためのオンライン実験計画を作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
予定していた文献調査および理論的検討については予定通りに進捗した。実験はCovid-19の感染拡大に伴う3次にわたる緊急事態宣言,まん延防止等特別措置などの影響で実施できなかったが,実験計画の立案は研究代表者と研究分担者の間のリモートや電子メイルの交換で進めることができた。また,国内および海外への移動制限のため,予定していた学会発表,海外での情報収集が十分行えなかったが,リモート開催された研究会やWebinarを活用して,できる範囲で情報交換・情報収集を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度には,2020年度に策定した実験計画に基づいてオンライン実験を行い,制御方略の違いによってレジリエントな問題解決が抑制されたり促進されたりすることを検証する。そのうえで,次に予定していた,レジリエントな安全行動を促進するゲームの開発を行う。2022年度には予定通り,現場作業を模した実験課題を用いて開発したゲームに参加した群と,参加しなかった群の作業成績(成功数),安全成績(失敗数),作業意欲を比較することで,ゲームによる研修が実際にレジリエントな安全行動を促進することを検証する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
Covid-19の感染拡大のため,学会出張,実験の実施,対面での打合せ会議ができなかったため予算が残ったが,2021年度には実験をオンラインで行うためのシステム開発に委託費を支出する予定であり,年度後半には実験参加者への謝金や学会出張等の旅費も支出する。
|