研究課題/領域番号 |
20K03331
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
川島 亜紀子 (小林亜紀子) 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (20708333)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 家族 / 教育 / 発達精神病理学 / アセスメント |
研究実績の概要 |
近年,欧米を中心とした発達精神病理学的実証研究から,子どもを取り巻く家族の問題は,世代を越えて持ち越され,養育環境・発達環境の格差となっていることが示唆されている。そこで本研究の目的は,子どもの健やかな発達を保障するため,家族リスクの比較的低い対象に対する普遍性の高い,実証的に意味のある家庭生活教育を構築するとともに,比較的ハイリスクな状態にある家族に対する効果的な介入方法を検証することである。 そのために,1年次は,リスク評価のためのアセスメント・ツールを作成することを目的とし,これまで行ってきた実証研究データを二次的に分析することを目的とした。多年度にわたる縦断的調査データの一部を用いた二次的分析の結果,夫婦関係を示す指標の経年変化の実態把握,ならびに,経年変化のパターンによって,夫婦を複数のグループに分けることができること,グループを予測する変数とそのパターン,グループから予測される後の家族関係変数との関連について検証した。この結果をもとに,本年度は,ハイリスクな対象者を予測するためのアセスメント・ツール開発を進める予定である。 また,並行して,養育行動への介入プログラムである,Triple Pが開発したセミナー形式のプログラムの実施を通じて,一般対象者にとって理解しにくい内容について明らかにすることができた。この結果から,介入プログラムの策定過程において検討すべき問題点を導出することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウィルス感染拡大に伴い,大学構内への立ち入りが制限されたり,私生活においても登校できない子どもの対応に追われたり,遠隔による授業やその他の対応を含む各種学務に追われたことにより,研究に費やす時間の確保が困難となったため。また,参加を予定していた国際学会が,新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて,中止となったため。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度も引き続き,新型コロナウィルス感染症対策およびそれに伴う業務量の増加が見込まれる。また,予定していた周産期のカップルへの直接的なアクセスが困難になる可能性が極めて高いため,WEB調査などの方法を援用するなど柔軟に対応したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
国際学会にて発表をする予定であったが,新型コロナウィルス感染拡大に伴い,非開催となったため。
|