• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

幼児期における魔術的な心と科学的な心の共存による発達プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K03364
研究機関三重大学

研究代表者

富田 昌平  三重大学, 教育学部, 教授 (80342319)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード魔術的思考 / 科学的思考 / ファンタジー / 想像 / 認知発達 / 幼児教育 / 保育
研究実績の概要

4年目にあたる2023年度は,第1に,魔術的な心と科学的な心の共存による発達プロセスについて,過去3年間の成果をまとめて広く一般に公開することを行った。具体的には,魔術的な心に関しては,『発達』(ミネルヴァ書房)誌上において連載「子どもと旅するファンタジーの世界」を開始させた。幼児期から児童期にかけて子どもたちが魔術的な心をいかに維持し,それはどのような役割を果たしているかを論じた。また,『演劇と教育』(晩成書房)誌上においては保育におけるファンタジー的な遊びの役割について論じた。科学的な心に関しては,「日常のなかの科学と子ども」と題するセミナー(第39回全国保問研夏季セミナー)を実行委員長として企画・運営し,不思議や謎と向き合い心を躍らせるという点で科学も魔術も共通であることを議論した。また,日本乳幼児教育学会第33回大会のラウンドテーブル「保育のなかの科学」で指定討論者を務めた。
第2に,関連する実験・調査を行った。具体的には,直接見ることなしに経験的事実を知ったり,直接聞くことなしに他者の心を知ったりできるような超自然的能力を持つ存在について幼児はどのような認識を持ち,その認識はどのように発達するのかについて,幼児とその保護者を対象とした実験及び質問紙調査を行った。その結果,5歳児は人間とは異なり全知全能という特質を持つ存在としての神の概念をある程度保有しており,自発的に要求された場合でも,神を例に示すことができた。しかし,3歳児は神だけでなく母親もまた超自然能力を持ちうるとしばしば考えており,自発的に要求された場合には,超自然的能力を持つ存在として神を例に示すことはほとんどないことが示された。このほかに,2023年度は2編の論文を成果として発表した。
2024年度は研究期間を延長し,成果をまとめる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

一般向けの書籍やセミナー等を通して,研究成果を広く公開することができ,関連する実験・調査を行うことができた。しかし,コロナ禍を挟んでの研究プロジェクトだったこともあり,当初の予定通り4年目に研究成果を報告書にまとめることができなかった。

今後の研究の推進方策

4年間の研究成果について学会等で発表するとともに,報告書にまとめる予定である。

次年度使用額が生じた理由

(理由)コロナ禍を挟んでの研究プロジェクトだったこともあり,データの収集や分析が思うように進まず,当初の予定通り4年目に研究成果を報告書にまとめることができなかったため。
(使用計画)4年間の研究成果を学会等で発表するための旅費,および報告書にまとめるための印刷費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 怖い絵本を楽しむことの発達:1~3歳児クラスにおける絵本の読み聞かせ場面の分析を通して2024

    • 著者名/発表者名
      富田昌平・福島菜津子
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要(教育科学)

      巻: 75 ページ: 179-192

  • [雑誌論文] 象徴としてのクリスマス,謎としてのサンタクロース2024

    • 著者名/発表者名
      富田昌平
    • 雑誌名

      発達

      巻: 177 ページ: 90-98

  • [雑誌論文] 幼児期におけるモノ集めの特徴と発達2023

    • 著者名/発表者名
      富田昌平
    • 雑誌名

      保育文化研究

      巻: 17 ページ: 117-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの発達と遊びの関係2023

    • 著者名/発表者名
      富田昌平
    • 雑誌名

      演劇と教育

      巻: 733 ページ: 4-9

  • [雑誌論文] 歯の生えかわりと歯の妖精との出会い2023

    • 著者名/発表者名
      富田昌平
    • 雑誌名

      発達

      巻: 175 ページ: 92-100

  • [雑誌論文] 歯を失う体験で紡ぎ出されるファンタジー2023

    • 著者名/発表者名
      富田昌平
    • 雑誌名

      発達

      巻: 176 ページ: 86-94

  • [学会発表] ワークライフバランスの話をしよう4:ワークとライフはバランスじゃない!コラボや合わせ技のすすめ2024

    • 著者名/発表者名
      江尻桂子・久保南海子・齊藤慈子・仲真紀子・富田昌平・加藤道代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
  • [学会発表] 保育のなかの科学4:土遊びを通して考える幼児教育からの学びのつながり2023

    • 著者名/発表者名
      滝口圭子・小谷卓也・長崎元気・富田昌平
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第33回大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi