• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

3次元知覚と身体の相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K03500
研究機関高知工科大学

研究代表者

繁桝 博昭  高知工科大学, 情報学群, 教授 (90447855)

研究分担者 門田 宏  高知工科大学, 情報学群, 准教授 (00415366)
金山 範明  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (90719543)
竹市 博臣  国立研究開発法人理化学研究所, 情報システム本部, 専任技師 (60242020)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード3次元知覚 / 自己受容感覚 / 多感覚統合 / 音源定位 / fMRI / MVPA / VR / HMD
研究実績の概要

令和4年度は,これまでの研究で明らかにしてきた3次元知覚と身体の相互作用についてさらに詳細に検討する実験と,3次元の新たな情報について検討する実験を行った。
fMRIの研究では,これまで対象の物体が遮蔽されて視覚情報がない状態であっても,その物体を把持したときの視覚野のボクセル情報から物体の方位が推定可能であることを示している。そこで令和4年度では,把持行動に関連する情報のどの要因が視覚野に影響を及ぼしているかを詳細に検討する実験を行い,背側経路のV3d野では特に体性感覚が方位の情報のボクセルパターンに影響を及ぼすことを明らかにした。また,物体の方位だけでなく,物体が見えない状態でアクティブタッチを行ったときの視覚野の情報から物体の凹凸が判別できるかについても検討し,V3dやPOIPSの背側経路のボクセルパターンから凹凸の推定が可能なことを示した。
これまで検討してきた音源定位における対象の物体への能動運動の影響については,音源定位のズレに影響を及ぼしていると考えられる要因を詳細に検討し,リーチングによる身体運動の影響に加えて,自己受容感覚,力触覚フィードバック,対象への能動的な注意も音源定位のズレに影響を及ぼすことを示した。また,奥行き方向への音源定位にアバタの身体の同期の有無が影響を及ぼすかについても検討し,左右方向で見られたズレに対する効果が奥行き方向においては有意な効果とならないことを示した。
さらに,物体へのリーチングにおいて,自己の手の視覚フィードバックを与えるか否かがVR上で長さを拡張した手の位置知覚にどのように影響するかを検討した。視覚フィードバックがない条件のほうがかえって身体の拡張性を柔軟に誘発する可能性も予測されたが,アバタの手が透明で自己身体が見えない条件に比べ,視覚フィードバックのある条件のほうが自己受容感覚ドリフト量が大きくなる結果となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成4年度は,研究代表者の研究設備で実施する研究については順調に進めることができたが,共同研究者の急な状況変化により対面による研究打ち合わせが行えず十分な協議ができなかったため,共同で進める研究の進展が当初の予定より遅れることとなった。

今後の研究の推進方策

共同研究者が研究可能な状況に戻ったこと,今春にコロナウィルスが第5類に移行したことを踏まえ,共同研究の打ち合わせを積極的に行い,当初予定していた論文化や学会発表も進める。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルスの感染対策及び共同研究者の急な状況変化により,当初予定していた対面による研究打ち合わせが行えなかったため。研究打ち合わせのための旅費,脳波実験用の消耗品,実験参加者謝金として使用する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Visual and haptic cues in processing occlusion2023

    • 著者名/発表者名
      Takeichi Hiroshige、Taniguchi Keito、Shigemasu Hiroaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2023.1082557

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Orientation representation for visually occluded action in V3d2022

    • 著者名/発表者名
      Thanaphop Threethipthikoon, Zheng Li, Hiroaki Shigemasu
    • 学会等名
      Vision Sciences Society (VSS) 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] オプティックフローによる自己運動方向弁別における呈示視野の影響2022

    • 著者名/発表者名
      岡田凌・繁桝博昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会 (HIP)
  • [図書] 図説 視覚の事典2022

    • 著者名/発表者名
      日本視覚学会
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254102949

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi