• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

C*-環における*-表現の完全正値写像による分解性と不変的性質の遺伝性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K03644
研究機関立命館大学

研究代表者

大坂 博幸  立命館大学, 理工学部, 教授 (00244286)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードC*-algebras / stable rank one / *-homomorphisms / approximately inner / norm attaining operators / Interpolation functions / symmetrize f-divergence
研究実績の概要

令和2年度の研究成果は以下のとおりである:
1.2017年のHyun Ho Lee氏との共同研究において、Balark, Szaboにより定義されたC*-環間のsequentially split *-homomorphism のトレース版を定義したが、その修正を行い、再定義をし、C*-環の分類問題に関連する環の不変的性質(単純性、単純かつ安定階数1、単純かつ実階数0、単純かつJiang-Su不変性、Cuntz半群の強比較性)について再確認をした。この成果は論文にまとめ、数学専門雑誌に掲載予定である。
2.M. Asadi-Vasfiとの共同研究において、泉の意味で有限群の作用のapproximately representabilityより弱い条件であるstrictly approximately inner性について議論を行い、その綿谷指数有限の枠組みでの定式化に成功した。この性質のギャップ性にはあきらかになっていない。
3.Ramesh Golla氏との共同研究において, norm attaining operatorsの部分クラスを定義し、その基本的性質と代数的特徴づけを行った。その成果を論文としてまとめ専門雑誌に投稿し、現在は印刷待ちである。
4.宇田川氏との共同研究においてInterpolation functionsを用いた作用素不等式の研究を行い、応用として、対象f-ダイバージェンスの上界の評価を行った。その成果は、論文としてまとめ、数学専門雑誌に掲載予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ下の影響で、国内外の出張ができず、オンライン、電子メールでの研究打ち合わせで行ってきたため、研究に必要な時間をまとめてとることが困難であった。

今後の研究の推進方策

1.単純AF環の有限群によるC*-接合積の安定階数1決定問題を、Rieffelの初期の論文に立ち返り、Banach *-接合積の安定階数計算からアプローチしてみる。
2.単純C*-環の有限群の作用の泉氏におけるapproximately representabilityとAli氏の定義したstrictly approximately innerの差があるかどうか調べる。
3.フラクタル幾何に応用可能な量子情報幾何の基本事実について学習する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ下の影響で、国内外の出張が全くできなかったため直接経費の使用ができなかった。今年度も国内外の出張は困難であるが、研究に必要な資料収集や計算処理及びZOOMなどを通したオンライン議論をスムーズに行うため、必要なPC機器を購入する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Interpolation functions and inequalities2022

    • 著者名/発表者名
      H. Osaka and Y. Udagawa
    • 雑誌名

      Linear and Multilinear Algebras

      巻: 70 ページ: 4897-4906

    • DOI

      10.1080/03081087.2021.1901840

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tracially sequentially-split *-homomorphisms between C*-algebras2021

    • 著者名/発表者名
      H. Lee and H. Osaka
    • 雑誌名

      Annals Funct. Annal.

      巻: 12 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The order-n minors of certain (n+k) x n matrices2020

    • 著者名/発表者名
      P. Bag, S. Dey, M. Nagisa and H. Osaka
    • 雑誌名

      Linear Algebra and its Applications

      巻: 603 ページ: 368-389

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Schmidtランクと部分空間2020

    • 著者名/発表者名
      渚勝, 大坂博幸, Priyabrata Bag, Santanu Dey
    • 学会等名
      日本数学会2020年度秋期総合分科会
  • [学会発表] A factorization property of positive maps on C*-algebras2020

    • 著者名/発表者名
      H. Osaka
    • 学会等名
      作用素論・作用素環論研究集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi