• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

強相関電子系における電子ネマティックと高温超伝導および擬ギャップの理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K03858
研究機関名古屋大学

研究代表者

山川 洋一  名古屋大学, 理学研究科, 講師 (60750312)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード超伝導 / 電子相関 / ループ電流秩序 / ボンド秩序 / 磁場応答
研究実績の概要

本年度は、カゴメ格子金属におけるループ電流秩序に関する研究が進展した。AV3Sb5 (A = Cs, Rb, K)は、幾何学的フラストレーションを持つカゴメ格子における待望の超伝導体であり、3d軌道の強い電子相関との協奏による新たな現象の母体として、現在世界中で研究が進展している。この物質は、電荷秩序と超伝導転移に加えて、明確なスピン分極が無いにも関わらず時間反転対称性が破れるという非常に特異な振る舞いが報告され、その起源や他の秩序相との関係、さらには外場応答等に注目が集まっていた。
本研究では、まずこのループ電流秩序の起源を解析した。ボンド揺らぎを媒介とした電子-ホール励起の線形ギャップ方程式を解析し、ボンド秩序揺らぎ由来のループ電流秩序発現の機構を明らかにした。もう一つの顕著な謎が、これらの秩序の顕著な外場依存性である。そこでボンド秩序・電流秩序・外場を考慮したGinzburg-Landau(GL)理論による現象論を構築し、これらの秩序間の共存状態を解析した。その結果、ループ電流秩序が有限の一様軌道磁化をもたらし、これが非常に顕著な磁場誘起電流秩序をもたらす事を明らかにした。さらに歪み場に対するGLの係数変化に起因して、一軸圧誘起電流秩序を見出した。
さらに鉄系超伝導体では、ごく最近KドープBaFe2As2の上部臨界磁場の不純物依存性が測定され、符号反転の無いs++波超伝導を示唆する実験が報告された。そこで、第一原理計算に基づくBaFe2As2の模型を用いて、軌道・スピン・ボンド揺らぎの発達と、それらの揺らぎに起因した超伝導状態について解析した。その結果、強的軌道揺らぎと反強的ボンド秩序揺らぎが同時に発達し、s++波高温超伝導を誘起することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

特にカゴメ格子金属における研究において、当初の計画を超えた成果を得た。近年発見されたカゴメ格子超伝導体AV3Sb5は、非自明な物理現象の宝庫である。本研究ではこれまでに、バーテックス補正で記述される多体電子相関により、スピン揺らぎ間の干渉がボンド秩序をもたらすという微視的機構を明らかにした。さらに、このボンド秩序の揺らぎが、電子・電子チャンネルに対して異方的s波超伝導を、電子・ホールチャンネルに対してループ電流秩序それぞれ誘起することを、世界に先がけて微視的に明らかにした。これらの成果は、幾何学的フラストレーションと強い電子相関が共存するカゴメ格子金属がもたらす非自明な物理現象である。さらにこのループ電流秩序は、実験手法や外場の有無により、転移温度すら大きく変化する。この顕著な外場依存性を解析するため、ボンド秩序・ループ電流秩序に磁場やひずみ場の効果を考慮したGinzburg-Landau理論を構築し、非常に顕著な磁場・一軸圧力誘起の電流秩序を明らかにした。この成果は、当初の計画を超えた成果であり、論文が出版済みである。
また、超伝導研究については、BaFe2As2系においてネマティック軌道揺らぎに加え、スメクティック秩序と言うべき反強的なボンド秩序の揺らぎが発達し、両者が協力してs++波超伝導を誘起する機構を見出した。近年、複数の鉄系超伝導体においてスメクティック秩序が報告されており、本理論の結果と整合している。

今後の研究の推進方策

これまで、本研究の当初の計画であるネマティック揺らぎと超伝導研究の進捗に加え、カゴメ格子金属の非自明な物理現象に関する研究が当初の予定を著しく超えて進展した。特に2023年度はこのカゴメ格子金属の研究に注力した。そのため、研究をまとめるために研究期間を当初の予定より1年延長する事とした。2024年度は、カゴメ格子金属の研究を進めると共に、ネマティック軌道揺らぎおよいびスメクティックボンド秩序揺らぎが高温超伝導をもたらす機構について、得られた研究成果を論文にまとめる。

次年度使用額が生じた理由

旅費の一部を削減したほか、論文出版等にかかる費用を繰り越したため、次年度使用額が生じた。この次年度使用額については、改めて本年度に使用予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Real-Space Loop Current Pattern in Time-Reversal-Symmetry Breaking Phase in Kagome Metals2024

    • 著者名/発表者名
      Shimura Koki、Tazai Rina、Yamakawa Youichi、Onari Seiichiro、Kontani Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 93 ページ: 023701-1~4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.93.033704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low temperature phase transitions inside the CDWphase in the kagome metals AV3Sb5 (A = Cs, Rb, K): Significance of mixed-type Fermi surface electron correlations2024

    • 著者名/発表者名
      Huang Jianxin、Tazai Rina、Yamakawa Youichi、Onari Seiichiro、Kontani Hiroshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 ページ: L041110-1~6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.109.L041110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drastic magnetic-field-induced chiral current order and emergent current-bond-field interplay in kagome metals2024

    • 著者名/発表者名
      Tazai Rina、Yamakawa Youichi、Kontani Hiroshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 121 ページ: e2303476121

    • DOI

      10.1073/pnas.2303476121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge-loop current order and Z3 nematicity mediated by bond order fluctuations in kagome metals2023

    • 著者名/発表者名
      Tazai Rina、Yamakawa Youichi、Kontani Hiroshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 7845-1~9

    • DOI

      10.1038/s41467-023-42952-6

  • [学会発表] Ginzburg-Landau理論に基づく磁場中相図および巨大外場応答の理解2024

    • 著者名/発表者名
      山川洋一
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Nematic-Fluctuation-Driven Superconductivity and Quantum Criticality in Fe-Based Superconductors2024

    • 著者名/発表者名
      Youichi Yamakawa, Hiroshi Kontani
    • 学会等名
      APS March Meeting 2024
    • 国際学会
  • [学会発表] Nematic Quantum Fluctuation Driven High-Tc Superconductivity in Fe-Based Superconductors2024

    • 著者名/発表者名
      Youichi Yamakawa, Hiroshi Kontani
    • 学会等名
      新学術(量子液晶)令和5年度領域研究会
  • [学会発表] ネマティック量子揺らぎによる鉄系超伝導体の高温超伝導2023

    • 著者名/発表者名
      山川洋一, 紺谷浩
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会「超伝導研究の発展と広がり」
  • [学会発表] カゴメ格子金属AV3Sb5(A=Cs,Rb,K)における電流・ボンド・磁場間相互作用に起因した顕著な磁場誘起ループ電流秩序2023

    • 著者名/発表者名
      山川洋一, 田財里奈, 紺谷浩
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
  • [学会発表] カゴメ格子金属 AV3Sb5 (A = Cs, Rb, K) における電流・ボンド・磁場間相互作用に起因した顕著な磁場誘起ループ電流秩序2023

    • 著者名/発表者名
      山川洋一, 田財里奈, 紺谷浩
    • 学会等名
      高温超伝導フォーラム第11回会合
  • [学会発表] ネマティック量子臨界点近傍における非フェルミ液体と超伝導発現機構2023

    • 著者名/発表者名
      山川洋一
    • 学会等名
      研究会「強相関電子系のフロンティア」
    • 招待講演
  • [学会発表] Drastic magnetic-field-induced chiral current order and emergent current-bond-field interplay in kagome metalAV3Sb5 (A=Cs,Rb,K)2023

    • 著者名/発表者名
      Youichi Yamakawa, Rina Tazai, Hiroshi Kontani
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023 (QLC2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Nematic Fluctuation Driven Quantum Criticality and High-Tc Superconductivity: Fe-based and Cuprate Superconductors2023

    • 著者名/発表者名
      Youichi Yamakawa, Seiichiro Onari, Hiroshi Kontani
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES 2023)
    • 国際学会
  • [備考] カゴメ金属で起きる自発回転する不思議な電子状態 ~ナノスケールの永久ループ電流の機構を明らかに~

    • URL

      https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2023/12/post-599.html

  • [備考] カゴメ金属の新奇な多重量子相を予言・制御する理論を構築

    • URL

      https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2024/01/post-613.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi