• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

高靱性タングステン合金における核融合プラズマによる損傷過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K03900
研究機関京都大学

研究代表者

徐 ぎゅう  京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (90273531)

研究分担者 宮本 光貴  島根大学, 学術研究院理工学系, 准教授 (80379693)
時谷 政行  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (30455208)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードタングステン合金 / 重水素 / ヘリウム / プラズマ / 照射欠陥 / Y / Zr
研究実績の概要

本年度は、前年度に計画した純Wを含め、MoとZrをそれぞれ添加したW-Y2O3合金の4種類試料について、1000Kの高温で2.5x1025イオン/m2までの高照射量のD、He及びD+Heプラズマ照射(50eV程度)を行い、走査型電子顕微鏡によりW合金表面損傷を調べた。Dプラズマ照射によるW合金の損傷が主にスパッタリングであった。一方、Heプラズマ照射によりいずれの合金においては、fuzzナノ構造が形成された。純タングステンに比べ、Moを添加したW-Y2O3合金のfuzzナノ構造の厚みが殆ど変わらなかった。W-Y2O3合金のfuzzナノ構造の厚みは純タングステンの半分であった。これに対して、ZrをW-Y2O3合金に添加すると、fuzzナノ構造の厚みが純タングステンの1/5になった。これについては、Zrの添加により微細化されたY2O3ナノ粒子がHe原子を分散し、Heバブルが成長しにくくなった。従って、fuzzナノ構造層が薄くなると考えられる。また、D+He混合プラズマによるW合金の表面損傷は主にその中のHeプラズマによるものであった。
また、前年度に計画した4種類のW合金に高温で重イオン照射を行い、超微小硬度計を用いて、照射による材料の硬度変化を調べた。Y2O3を添加したW合金の硬さが純Wと殆ど変わらなかった。一方、W-Y2O3にさらにWまたはZrを添加すると、硬さが増加した。特に、照射による硬度増加の幅が顕著であった。
これまで得られたW-Y2O3合金におけるD蓄積に及ぼすMoまたはZrの添加効果を加えると、Zrを添加したW-Y2O3合金が耐Heプラズマの照射性が最も優れている。その次は、W-Y2O3合金である。一方、Moの添加効果が全くなかった。また、第一原理計算結果からZrと酸化Yの添加によりW中のHe溶解度が増えたことが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] 合肥工業大学/浙江工業大学/貴州大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      合肥工業大学/浙江工業大学/貴州大学
  • [雑誌論文] Microstructure Evolution and Effect on Deuterium Retention in TiC- and ZrC-Doped Tungsten under He+ Ion Irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Ding Xiaoyu、Fang Jiahui、Xu Qiu、Zhang Panpan、Zhang Haojie、Luo Laima、Wu Yucheng、Yao Jianhua
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 13 ページ: 783~783

    • DOI

      10.3390/met13040783

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen retention and affecting factors in rolled tungsten: Thermal desorption spectra and molecular dynamics simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Hongyu、Wang Lin、Peng Feng、Xu Qiu、Xiong Yaoxu、Zhao Shijun、Tokunaga Kazutoshi、Wu Zhenggang、Ma Yi、Chen Pengqi、Luo Laima、Wu Yucheng
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: ー ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2023.03.151

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Zr/Mo addition on He bubble formation in Y2O3-added W alloys2022

    • 著者名/発表者名
      Xu Qiu、Miyamoto M.、Luo Lai-Ma
    • 雑誌名

      Tungsten

      巻: 4 ページ: 203~211

    • DOI

      10.1007/s42864-021-00131-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] W-Y2O3合金の耐プラズマ照射性に及ぼすMoまたはZrの添加効果2023

    • 著者名/発表者名
      徐ぎゅう、宮本光貴、時谷政行、佐藤紘一
    • 学会等名
      原子力学会春大会
  • [学会発表] Feイオンを照射した単結晶タングステンの水素添加による硬さの変化2023

    • 著者名/発表者名
      上野 健太郎、佐藤 紘、Geng Dingcheng、笠田 竜太、藪内 聖皓、Xu Qiu、畠山 賢彦
    • 学会等名
      金属学会春大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi