• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

大阪平野における活断層の3次元構造:地表付近から地震発生領域まで

研究課題

研究課題/領域番号 20K04087
研究機関大阪公立大学

研究代表者

奥平 敬元  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (20295679)

研究分担者 三田村 宗樹  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (00183632)
石井 和彦  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (30202930)
根本 達也  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (10572555)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード上町断層 / 大阪平野 / 2018年大阪府北部地震 / 活断層 / 3次元地下地質構造 / 地震発生領域
研究実績の概要

最終年度となる令和5年度は,これまで得られた成果を公表すべく論文執筆を主に行った.また,いくつかの追加の解析を行った:(1)京都-奈良間のボーリングコアの層序解析や反射法地震探査深度断面との対比を行い,その結果,奈良東縁断層帯の一部は大阪層群Ma1層以下の地層の垂直変位累積性が認められず,少なくとも100万年よりも新しい断層であるとみられ,類似の断層活動は,京都盆地南部や京阪奈丘陵の大阪層群を変形させる断層についても同様の傾向にあるが,大阪平野の上町断層や生駒断層は,前期更新世から継続的に活動していることが明らかとなった.このように,大阪平野をはじめとする京阪神間の第四紀堆積盆地に認められる断層については,更新世前期から活動するものと更新世後半以降に新たに活動し始めたものとに分ける必要があることを示した.(2)大阪平野地下の3次元地質構造解析の効率化を図るため,ボーリング柱状図の対比および地質構造の把握を目的として,地質・土質調査成果電子納品要領によるXML形式のボーリング交換用データを対象とするボーリング柱状図表示システムを開発した.(3)前年度に引続き,堆積・浸食作用を考慮した3次元粘弾塑性体の数値シミュレーションのソースコードの開発を行なった.
本研究は大阪平野において,(1)地下浅所での地層や活断層の3次元分布の詳細の把握と(2)断層の配置や形態をモデルパラメータとして3次元粘弾塑性体の数値シミュレーションを行い,得られたシミュレーション結果と地下浅所の3次元地質構造との比較から,活断層の表層から地下深部に至る姿勢を精密に推定することを目的として行われた.(1)に関する解析はほぼ終了し,その成果を公表するため現在論文執筆中である.(2)に関しては2次元においては解析が終了し論文として公表されたが,研究期間中に3次元の解析まで行うことが出来なかった.

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] モンペリエ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      モンペリエ大学
  • [国際共同研究] グラーツ大学(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      グラーツ大学
  • [国際共同研究] ハノイ鉱山地質大学(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ハノイ鉱山地質大学
  • [雑誌論文] Effect of low viscosity contrast between quartz and plagioclase on creep behavior of mid-crustal shear zone2024

    • 著者名/発表者名
      Endo H, Michibayashi K, Okudaira T, Mainprice D
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 14 ページ: 229

    • DOI

      10.3390/min14030229

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relation between rheological properties and the stress state in subducting slabs2024

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Tahara Y, Hirata K, Wallis SR
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 76 ページ: 10

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01957-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inside the Ryoke magmatic arc: crustal deformation, high-T metamorphism and magmatic pulses2024

    • 著者名/発表者名
      Okudaira T, Kawakami T, Ikeda T, Skrzypek E
    • 雑誌名

      Elements

      巻: 20 ページ: 96-102

    • DOI

      10.2138/gselements.20.2.96

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paired metamorphism in SW Japan and implications for tectonics of convergent margins2024

    • 著者名/発表者名
      Wallis SR, Okudaira T, Miyazaki K
    • 雑誌名

      Elements

      巻: 20 ページ: 71-76

    • DOI

      10.2138/gselements.20.2.71

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dominant slip systems of quartz under lower amphibolite-facies conditions identified from microstructure and CPOs in quartz phenocrysts2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Q, Okudaira T, Shigematsu N
    • 雑誌名

      Journal of Structural Geology

      巻: 182 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jsg.2024.105106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webマップを用いた巡検の方法─日本第四紀学会2021年大阪大会オンライン巡検の実践より─2024

    • 著者名/発表者名
      三田村宗樹
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 63 ページ: 37-41

    • DOI

      10.4116/jaqua.63.2209

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Water release and homogenization by dynamic recrystallization of quartz2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda J, Okudaira T, Ohtomo Y
    • 雑誌名

      Solid Earth

      巻: 14 ページ: 409-424

    • DOI

      10.5194/se-14-409-2023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 淀川の氾濫と河川改修2023

    • 著者名/発表者名
      三田村宗樹
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 129 ページ: 405-413

    • DOI

      10.5575/geosoc.2023.0007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tsunami evacuation simulation using multi agent system: A case study of Wajima City2023

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T, Sato A, Raghavan V
    • 雑誌名

      Proc. Intl. Conf. GIS-IDEAS 2023

      巻: - ページ: 248-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization of borehole data for correlation system of strata: A case study of Hanoi, Vietnam2023

    • 著者名/発表者名
      Sakurai K, Yonezawa G, Luan Xuan Truong, Nemoto T, Masumoto S
    • 雑誌名

      Proc. Intl. Conf. GIS-IDEAS 2023

      巻: - ページ: 293-300

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DEM generation and topographic changes of Central Hanoi, Vietnam2023

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa G, Nemoto T, Xuan Luan Truong, Nonogaki S, Do Thi Hang, Mitamura M, Raghavan V
    • 雑誌名

      Proc. Intl. Conf. GIS-IDEAS 2023

      巻: - ページ: 268-273

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 入力仕事率に依存する石英質砂岩の摩擦・摩耗特性2023

    • 著者名/発表者名
      前田純伶・山下 太・大久保蔵馬・福山英一・奥平敬元
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [学会発表] 低速から中速度におけるグレイワッケの鏡面生成条件と摩擦特性2023

    • 著者名/発表者名
      前田純伶・山下 太・大久保蔵馬・福山英一・奥平敬元
    • 学会等名
      日本地震学会2023年度秋季大会
  • [学会発表] Fault mirror formation and friction-wear properties with subarkose and greywacke2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Yamashita F, Okubo K, Fukuyama E, Okudaira T
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 鹿塩マイロナイトのEBSD解析と大陸地殻延性剪断帯のレオロジー2023

    • 著者名/発表者名
      道林克禎・奥平敬元・遠藤弘人・Mainprice D
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [学会発表] 奈良市三条町NB-1コアの古地磁気層序2023

    • 著者名/発表者名
      三田村宗樹・森高 健・林田 明
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
  • [学会発表] アンチゴライト蛇紋岩中の細粒かんらん石脈の形成2023

    • 著者名/発表者名
      曽田祐介・森下知晃・奥平敬元・水上知行
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
  • [学会発表] Dominant slip system in naturally deformed quartz under upper crustal conditions inferred from crystallographic- and shape-preferred orientation of quartz phenocrysts in a sheared granitic porphyry2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Q, Okudaira T, Shigematsu N
    • 学会等名
      130th Annual Meeting of the Geological Society of Japan
  • [学会発表] Tsunami evacuation simulation using multi agent system: A case study of Wajima City2023

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T, Sato A, Raghavan V
    • 学会等名
      GIS-IDEAS 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチエージェントシステムによる津波避難シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      根本達也・佐藤 葵・ベンカテッシュ ラガワン
    • 学会等名
      第34回日本情報地質学会講演会
  • [学会発表] 機械学習によるボーリングデータの地層対比に有効な地盤の特徴量の検討2023

    • 著者名/発表者名
      野々垣 進・根本達也・升本眞二
    • 学会等名
      日本地質学会第130年学術大会
  • [学会発表] Automatic extraction of linear features from digital elevation model using edge extraction and Hough transformation2023

    • 著者名/発表者名
      Raghavan V, Nemoto T, Masumoto S
    • 学会等名
      GIS-IDEAS 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of workflow for linear feature extraction from digital elevation models using GRASS GIS2023

    • 著者名/発表者名
      Raghavan V, Nemoto T, Masumoto S
    • 学会等名
      FOSS4G-Asia 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Utilization of borehole data for correlation system of strata: A case study of Hanoi, Vietnam2023

    • 著者名/発表者名
      Sakurai K, Yonezawa G, Luan Xuan Truong, Nemoto T, Masumoto S
    • 学会等名
      GIS-IDEAS 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] iRIC-ELIMOおよびNay2DFloodソルバーを使用した津波浸水シミュレーション:宮城県北上川の事例2023

    • 著者名/発表者名
      末安史弥・根本達也・ベンカテッシュ ラガワン
    • 学会等名
      第34回日本情報地質学会講演会
  • [学会発表] キュリー点深度推定における区分線形関数を用いたノイズ除去アルゴリズムの実装2023

    • 著者名/発表者名
      上田大輝・根本達也・ベンカテッシュ ラガワン
    • 学会等名
      第34回日本情報地質学会講演会
  • [学会発表] 航空レーザ測量データを用いたランダムフォレストによる斜面崩壊地の判読2023

    • 著者名/発表者名
      植田允教・根本達也・ベンカテッシュ ラガワン
    • 学会等名
      第34回日本情報地質学会講演会
  • [学会発表] Characterization of topographic changes due to rainfall-induced slope failure using Lidar data2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Nemoto T, Raghavan V
    • 学会等名
      GIS-IDEAS 2023
    • 国際学会
  • [図書] Intensified Sediment Disasters in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Mitamura M (co-author)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      CRC Press
    • ISBN
      1032450673
  • [図書] 【築城四百年】徳川大坂城を探る 城・人・城下町 (大阪公立大学大阪城研究会編)2023

    • 著者名/発表者名
      三田村宗樹 (分担執筆)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      清文堂
    • ISBN
      4792415225

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi