研究課題
研究環境の整備:ペルム紀-三畳紀時の遠洋環境を記録した堆積岩の試料を、新たに採取したもの代表者が保管しているものをリスト化、ラベリングし、各種の分析作業に活用するための条件を整えた。また、代表者の所属機関の異動に伴い、サンプル類を保管管理するための収蔵庫を名古屋大学に建造した。野外調査活動:複数箇所の地域を訪れ、地質調査と試料採取を行った。主な場所は、岩手県に位置するペルム紀-三畳紀境界(安家森セクション)、愛知県に位置する前期三畳紀-中期三畳紀の地層(桃太郎神社セクション、宝積寺セクション、等)である。室内分析作業:野外調査で得た岩石試料をもとに、切断研磨面と薄片を作成した。それらの検鏡の結果、珪質微化石(放散虫)や有機質微化石(記載・分類検討中)を見出すことが出来、当時の遠洋域生物の基礎情報を得ることができた。炭酸塩岩からなるペルム紀-三畳紀境界層(上村セクション)の岩石試料を粉末に加工した。これらのサンプルをもとに、研究協力者の協力を得て、炭素同位体比の測定と元素組成の分析を行った。炭素同位体比の測定の結果、同セクションの高解像度の年代層序対比が可能になった。元素組成測定の結果からは、当初の計画でリン(P)などの栄養元素の濃度は大量絶滅イベント境界を挟んで著しくは変動しないことが明らかになった。その一方で、三畳紀最前期のサンプルからはヨウ素(I)濃度が著しく低いものがみられ、遠洋浅海域の無酸素化の傾向をとらえた可能性が考えられる。研究成果の公表:愛知県犬山で採取した三畳紀前期の試料のコノドント化石および堆積岩の化学組成の結果を論文にまとめ、国際誌投稿間近である。
すべて 2023 2022 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Earth and Planetary Science Letters
巻: 579 ページ: 117364~117364
10.1016/j.epsl.2021.117364
Global and Planetary Change
巻: 210 ページ: 103770~103770
10.1016/j.gloplacha.2022.103770
GEOCHEMICAL JOURNAL
巻: 56 ページ: 1~15
10.2343/geochemj.GJ22001
Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology
巻: 600 ページ: 111077~111077
10.1016/j.palaeo.2022.111077
RSC Advances
巻: 12 ページ: 31061~31067
10.1039/d2ra04702k
https://sites.google.com/site/satoshitakahashi17