研究課題
基盤研究(C)
本研究は、水面歩行生物の渦推進メカニズムを定量的に解明するため、アメンボを対象とする、PIVと三次元トモグラフィックPIVを用いてアメンボの脚が生み出す水面下の三次元渦構造とそのダイナミックを明らかにする。流体力学の視点から、アメンボの推進力または推進効率と生み出す三次元渦構造との関係を解明し、推進メカニズムを定量的に明らかにした。さらに、アメンボの連続水面歩行とその着水のメカニズムも定量的に解明した。
流体工学
アメンボなどの渦推進メカニズムの新たな解明は、将来的には極めて広い技術分野において新技術開発、環境負荷軽減、省エネルギーなどに寄与しうる。また、本研究は自然に学んだ基礎サイエンスの知見を活かし、「自然」の機能を「ものづくり」に活用するといえる。