• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

3次元ブラフボディ後流の双安定性に起因する予測困難な流体力の急変に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K04286
研究機関広島大学

研究代表者

中島 卓司  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (40444707)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード流体工学 / 応用空気力学 / 3次元ブラフボディ / 自動車空力 / 双安定性 / 非定常空気力 / 流体構造連成 / 後流
研究実績の概要

外乱条件によって周囲流れに双安定性を示す複数のブラフボディを対象に、流体力変化の統計的特性と発生機構、各種擾乱への依存性を系統的に調査し、双安定性の発現を抑制するための技術構築を目指して、以下の取り組みを行った。
現象の発生機構解明のため、対象ブラフボディに作用する相対流向を動的に変化させ、安定状態間の遷移を誘起して、その遷移過程の詳細を調査した。回流水槽において、検力と同期した時系列ステレオPIV計測を行い、遷移過程のボディ後流の流速変化を計測した。得られた時系列流速場をPOD解析し、遷移直前に発達する流場変動を抽出した。風洞では、同一の風向条件で双安定な2つの後流形態を選択的に形成させるため、相対流向を計測直前に変化させ、各々の速度分布を個別計測した。数値解析では、解析結果に渦構造抽出技術を適用し、双安定状態を構成する2つの後流形態の特徴と差異を明らかにした。また、より現実的な流向変化を与える数値解析も行い、遷移過程の詳細を明らかにした。
現象の統計的特性と各種擾乱への依存性については、風洞と回流水槽による相似な実験計測を行い、レイノルズ数依存性に加えて、流路上流条件の差異によっても、流体力の急変の発生の有無やその頻度が変化することを示した。また、双安定状態間の流れの遷移に伴い確率的に発現する空力特性の取扱いに関して、ブラフボディを自動車に見立てた簡易な運動力学モデルに計測流体力を入力する運動解析を実施し、確率的に有意な時系列変動を示す入力の取扱い手法を検討した。
双安定性の発現抑制手法として、定常噴流または微小な突起を用いた流れ制御法を採用し、数値解析と風洞実験計測により有効性を示した。自動車空力研究用の一般車両モデルを対象とした検討では、車体形状を左右非対称に変形させて準定常風向変化時の空力の急変を抑制する形状変化を検討し、双安定状態を生じにくい形状の提案を試みた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] An improved system for efficient shape optimization of vehicle aerodynamics with “noisy” computations2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Qingyu、Nakashima Takuji、Lai Chenguang、Du Xinru、Kanehira Taiga、Konishi Yasufumi、Okuizumi Hiroyuki、Mutsuda Hidemi
    • 雑誌名

      Structural and Multidisciplinary Optimization

      巻: 65 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00158-022-03323-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced expected hypervolume improvement criterion for parallel multi-objective optimization2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Qingyu、Nakashima Takuji、Lai Chenguang、Hu Bo、Du Xinru、Fu Zhongzheng、Kanehira Taiga、Konishi Yasufumi、Okuizumi Hiroyuki、Mutsuda Hidemi
    • 雑誌名

      Journal of Computational Science

      巻: 65 ページ: 101903~101903

    • DOI

      10.1016/j.jocs.2022.101903

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Python Toolbox for Surrogate-based Optimization2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Qingyu、Nakashima Takuji、Kanehira Taiga、Mutsuda Hidemi
    • 雑誌名

      2022 IEEE 12th International Conference on Electronics Information and Emergency Communication (ICEIEC)

      巻: - ページ: 80-84

    • DOI

      10.1109/ICEIEC54567.2022.9835067

  • [学会発表] Stereo-PIV Measurement of a Bi-stable Wake Behind a Simplified Sedan-type Vehicle Model in a Crosswind2022

    • 著者名/発表者名
      Chiharu HASEGAWA, Takuji NAKASHIMA, Takenori HIRAOKA, Hidemi MUTSUDA, Keigo SHIMIZU, Yusuke NAKAMURA
    • 学会等名
      The 13th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] Aerodynamics Control of a Simplified Vehicle Model Affected by an Overtaking Vehicle using Continuous Jet2022

    • 著者名/発表者名
      Chao YAN, Takuji NAKASHIMA, Hidemi MUTSUDA, Taiga KANEHIRA, Itsuhei KOHRI, Makoto TSUBOKURA
    • 学会等名
      2022 JSAE annual congress (spring)
  • [学会発表] 自動車の車体振動が作用空気力の低周波変動特性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      水成元紀,中島卓司,平岡武宣,中村優佑,清水圭吾,農澤隆秀,陸田秀実,金平大河
    • 学会等名
      日本機械学会第100期流体工学部門講演会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi