• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

摂動論に基づく革新的な場の大域的非反復最適化手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K04317
研究機関摂南大学

研究代表者

石田 秀士  摂南大学, 理工学部, 准教授 (80283737)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード摂動論 / 最適化 / 相空間 / 適合条件
研究実績の概要

前年度に引き続き,1次元モデルを用いた感度解析手法とそれを用いた最適化手法の開発を進めた.数種類の1次元モデルに対して感度解析を行なった結果,本研究で提案する適合条件を満足するように離散化すると,随伴法で評価された感度と完全に一致することを確認した.さらにこの感度を用いて,懸垂線に準拠した最適化を行い,最適化結果が理論的に得られた結果と一致することを確認して,学会で発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

大規模な数値計算による最適化手法検証には至っていないが,本手法を広範囲に適用するための理論的検討に関しては非常に大きな進展があった.

今後の研究の推進方策

現時点で導かれた適合条件は随伴法で評価される感度と一致するための十分条件となっているが,必要十分条件は何かという検討を引き続き行う.またこの手法では特異性仮説なる特異性の問題を解決する必要があり,これを満足させるメカニズムに関して理論的検討を行っていく.

次年度使用額が生じた理由

前年度に引き続き,理論的検討を集中的に進めたため,予定されていた大規模数値計算を行わなかった.来年度に繰り越して行う予定である.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 相空間上の摂動論を用いた最適化手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      樋口晃一,石田秀士
    • 学会等名
      第7回摂南大学融合科学研究所講演会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi