• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

実時間モデル化機能を有するモデル予測制御論の確立とその予測型耐故障制御への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K04548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関広島大学

研究代表者

和田 信敬  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (50335709)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードモデル予測制御 / 耐故障制御 / 状態推定 / パラメータ推定
研究成果の概要

本申請課題では,制御実行時の観測情報を基に,制御対象の特性変動を高精度に推定・予測し,制御システムの安定性を保ちつつ,制御性能の最適性を保持し続けることを可能とするモデル予測制御アルゴリズムを構築することを目的とする.まず,線形パラメータ可変(LPV)システムとして記述されたシステムについて,パラメータ変動の下で閉ループ系の安定性を保証でき,かつ,比較的計算量の低いモデル予測制御アルゴリズムを構築した.つぎに,LPVシステムとして記述されたシステムについて,入出力データから状態と可変パラメータを推定する手法を構築した.構築した推定アルゴリズムは,凸二次最適化の反復計算に帰着されている.

自由記述の分野

制御工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果を活用することにより,事後データを活用することで,モデル変動が生じた際にも,制御系の安定性を保持しつつ高い制御性能を維持することを可能とするシステム制御論を構築することが可能となる.この方法はモデル予測制御を基礎としていることから,入力や状態の制約を考慮した制御性能の最適化を図ることが可能である.また,提案する推定手法単体でも,制御対象の入出力データから状態や物理パラメータを高精度に推定することが可能であり,実用上有用である.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi