• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

UAVによる湖沼・貯水池3次元水温モニタリングと水温予測システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K04709
研究機関東京都立大学

研究代表者

新谷 哲也  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (80281244)

研究分担者 赤松 良久  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (30448584)
宮本 仁志  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (50283867)
中山 恵介  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60271649)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード赤外線 / ドローン / 貯水池 / 水温変化 / 衛星画像
研究実績の概要

本研究は湖沼・貯水池の水温分布の空間的な把握を目的に進められている.今年度は.東京都が管轄する小河内貯水池において赤外線搭載ドローンと小型水温計を用いた現地観測を行った.貯水池では,視界の開けたダム堤体前と上流側の河川流入部を調査対象区域とした.沿岸域や湖の水面で行われるドローン撮影では,撮影された個々の画像内に画像連結に利用される特徴点の少ないことが問題点として挙げらる.そこで,今年度は,ドローンの進行方向や緯度経度情報から撮影範囲を特定し,画像を合成するアルゴリズムの開発を行った.その結果,特徴点マッチング法では困難であった水面上の画像合成が一定の精度で可能となった.ドローン画像から推定した水面水温と貯水池の水面に設置した水温計の測定結果を比較したところ良好な一致を示し,ドローンによる温度推定が可能であることが明らかとなった.また,上流部における観測では,植物プランクトンの高濃度で分布すると思われる水面付近では,空間的な温度変化が観測されるなど,可視光だけではなく温度分布からの水質把握の可能性も明らかとなった.
一方,ドローンと同様に間接的な空間的な水温変化の把握方法である衛星画像による温度推定も同時に行った.衛星データにはLandsat8の画像を用いた.衛星画像は2週間に一度程度の撮影間隔であるが,水域全体の水温分布を把握することができる.衛星画像から推定した温度は,東京都で定期的に収集された観測データと合理的な一致を確認することができた.衛星画像から推定された温度分布から,季節的な水温変化,流入河川の影響,上流から下流に向かって変化する水温などを定量的に確認することができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナウイルスの蔓延により現地観測が制限されたものの,実際に貯水池で観測を実施することができた.また,合成が困難な水面画像に対して,課題はまだ残るものの自動的な合成を可能とした.赤外線ドローンによって貯水池水面の水温を測定するという目標は十分に達成することができた.合成された水面上の水平水温分布については,未だノイズや水面からの不要な反射が存在し,ノイズの消去や撮影方法,撮影時間帯の調整などが必要であると考えている.しかしながら,撮影・画像処理方法は十分に構築することができたため,研究は順調に進んでいると考えられる.

今後の研究の推進方策

来年度は最終年度であるが.まずはより正確に位置が特定できるRTK搭載の赤外線ドローンを購入し,画像合成の精度を高める予定である.ドローンが複数台になることで,頻度の高い観測が期待できる.また,進捗状況でも述べたが,赤外線画像にはさまざまなノイズが入ることがわかった.そのため,ノイズを低減・除去するための画像処理アルゴリズムを改良する予定である.また,数値流動モデルと観測結果を組み合わせることで,貯水池の水平水温分布が引き起こす流動,及び結果として引き起こされる物質輸送に関して詳細に検討を進める予定である.

次年度使用額が生じた理由

今年度も観測ができる見込みが少なかったため,ドローンの購入を次年度に変更した.また,本来であれば関西の貯水池への観測,打ち合わせなどを予定していたが,ほとんど実行することができず,ドローン購入費,旅費を中心に次年度への繰越とした.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The impacts of the hydraulic retention effect and typhoon disturbance on the carbon flux in shallow subtropical mountain lakes2022

    • 著者名/発表者名
      Lin Hao-Chi、Tsai Jeng-Wei、Tada Kazufumi、Matsumoto Hiroki、Chiu Chih-Yu、Nakayama Keisuke
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 803 ページ: 150044~150044

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.150044

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of coastal boundary representation on basin-scale internal waves2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Wataru、Nakayama Keisuke、Shintani Tetsuya
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal

      巻: 63 ページ: 160~173

    • DOI

      10.1080/21664250.2021.1918384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Thermal Stratification on Seasonal Net Ecosystem Production and Dissolved Inorganic Carbon in a Shallow Subtropical Lake2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Hao‐Chi、Chiu Chih‐Yu、Tsai Jeng‐Wei、Liu Wen‐Cheng、Tada Kazufumi、Nakayama Keisuke
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Biogeosciences

      巻: 126 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1029/2020JG005907

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EFFECTS OF A TYPHOON ON CARBON FLUX IN A SHALLOW STRATIFIED LAKE2021

    • 著者名/発表者名
      LIN Hao Chi、NAKAYAMA Keisuke、TADA Kazufumi、CHIU Chih Yu、TSAI Jeng Wei
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 77 ページ: I_1051~I_1056

    • DOI

      10.2208/jscejhe.77.2_I_1051

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] DETECTING DOMINANT FACTORS OF CHANGE CHARACTERISTICS OF WATER TEMPERATURE IN RIVER BASINS USING RANDOM FOREST AND VARIABLE IMPORTANCE ANALYSIS2021

    • 著者名/発表者名
      MIZOGUCHI Yuta、AKAMATSU Yoshihisa、MIYAMOTO Hitoshi、NAKAMURA Keigo
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 77 ページ: I_997~I_1002

    • DOI

      10.2208/jscejhe.77.2_I_997

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平衡水温を用いた流域スケールの河川水温管理指標の提案2021

    • 著者名/発表者名
      溝口 裕太、赤松 良久、宮本 仁志、中村 圭吾
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 27 ページ: 289~294

    • DOI

      10.11532/river.27.0_289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EXAMINATION OF THE RIVER GEOMORPHOLOGY MONITORING METHOD BASED ON THE UAV PHOTOGRAMMETRY2021

    • 著者名/発表者名
      ONAKA Nozomu、AKAMATSU Yoshihisa、MIYAZONO Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 77 ページ: I_907~I_912

    • DOI

      10.2208/jscejhe.77.2_I_907

    • 査読あり
  • [学会発表] Thermal Impact of Treated Sewage Effluent on River Temperature Formation in an Urban River2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto H.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting, Asia Oceania Geosciences Society(AOGS)
  • [学会発表] Measurement of Surface Water Temperature in Reservoir Using Satellite and UAV Thermal Images2022

    • 著者名/発表者名
      Okazawa T., Shintani T., and Miyamoto H.
    • 学会等名
      19th Annual Meeting, Asia Oceania Geosciences Society(AOGS)
  • [学会発表] UAV写真測量に基づく水面下を含めた河道形状モニタリング手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大中臨
    • 学会等名
      第72回中国地方技術研究会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi