研究課題/領域番号 |
20K04765
|
研究機関 | 茨城県霞ケ浦環境科学センター(湖沼環境研究室、大気・化学物質研究室) |
研究代表者 |
長濱 祐美 茨城県霞ケ浦環境科学センター(湖沼環境研究室、大気・化学物質研究室), 湖沼環境研究室, 主任研究員 (00618506)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 霞ヶ浦 / 牛久沼 / 北浦 / 植物プランクトン / 炭素・窒素安定同位体比 / 脂肪酸組成 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、異なる植物プランクトンの種類によって産生された有機物に着目し、湖底に沈降する有機物と堆積している有機物を別個にとらえて、底泥中における生産起源ごとの有機物動態を明らかにすることである。初年度となる2020年度は、研究計画1のうち、植物プランクトン群集と炭素・窒素安定同位体比ならびに脂肪酸組成の関係についての解明を試みた。2年目となる2021年度は、出産・育児のため、2021年4月より2022年4月まで、一年間、当研究課題を中断した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究初年度となる2020年度は、研究計画1のうち、植物プランクトン群集と炭素・窒素安定同位体比ならびに脂肪酸組成の関係についての解明を試みた。サンプリングについては非常によく遂行された。また、形態学的知見からの植物プランクトン群集組成の解明ならびに、過去データとの比較もよく行われ、学会発表等の業績を残すことができた。一方で、本研究で最も重要な鍵となる脂肪酸組成の分析が停滞していることから、(3)やや遅れている と評価した。脂肪酸組成分析のための前処理や測定はスムーズに行うことができているものの、既往研究で対照としているような植物プランクトン種類ごとのマーカー脂肪酸を安定して検出することができていない。この理由については、2022年度より分担研究者を追加して検証を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、脂肪酸の安定分析について急ぎ注力するとともに、当初の研究計画のとおり沈降する有機物の起源解明についての研究を遂行する。2022年度より、分担研究者を追加し、環境サンプルのみならず、実験室レベルでの脂肪酸の安定分析について研究を進めていく。 1. 分析機器の修繕:ガスクロマトグラフィーのガスラインを変更し、圧縮空気をボンベから直接送るようにすることで、小さなピークの分析を可能とする。 2.脂肪酸抽出方法の改善:サンプリング量を増やし、よりこう率的な脂肪酸抽出方法を検討する。 3. 安定的な分析が可能となり次第、沈降する有機物の起源解析について、セジメントトラップを作成し、河口域を中心にサンプリングならびに分析を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度は、出産・育児のため、2021年4月より2022年4月まで、一年間、当研究課題を中断したため、次年度使用額が生じた。 次年度使用額の使用計画としては、2022年度の要求額は0円とし、次年度使用額のすべてを2022年度に使用することとする。
|