• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

日本の都市計画マスタープラン支援事業の実効性に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K04854
研究機関東洋大学

研究代表者

志摩 憲寿  東洋大学, 国際学部, 准教授 (90447433)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード都市計画 / 国際協力 / マスタープラン / 実効性
研究実績の概要

研究2年目にあたる本年度は事例対象都市の基本的情報の収集に努めると共に都市計画分野の国際協力事業の展開を追った。例えば、コロンビア・メデジン市内のファンボボ地区では、1980年以降インフォーマルに住宅が建設されて高密化していたところ、ファハルド市政下で世界銀行などの融資を受けつつ「地区総合改善事業MIB」が実施され、そして、JICAや北海道大学などの技術支援の下で日本の土地区画整理事業の手法を援用した地区の居住環境改善事業が行われ、地区では住民自身により居住環境を守るための行動指針が定められたり、同様の手法による地区再生手法が他地区でも取り入れられるなど国際協力事業がローカル化する様子を明らかにした。
また、東洋大学国際学研究科の留学生や協定校などの人脈を通じて各都市の情報収集に努めた他、例えば、建築家による国際協力事例として知られる丹下健三のアブジャ新首都計画と計画的思想の相似性が伺える国内事例として広島市復興都市計画の事例調査を行うなど、海外調査に依らない研究方法を模索した。
なお、2021年度の研究成果は、Yamaguchi, N., Antriyandarti, E., Irriani, S. N., and Shima, N. (2022) “The Role of Master Carpenters in Improving Informal Settlements: The Case of KOTAKU, Yogyakarta City”, Urban and Regional Planning Review, Volume 9, pp.25-41や
志摩憲寿(2021)「コロンビア・メデジンの都市再生をめぐる都市計画的経緯に関する俯瞰的研究」、『日本建築学会技術報告集』、第27巻第67号、pp.1434-1439等として公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナ感染症により実施できない海外調査に依らない代替的な研究方法を検討してはきたものの、当初計画に対しての進捗状況は遅れていると言わざるを得ない。

今後の研究の推進方策

海外調査に依らない研究方法をさらに検討して遅れを取り戻してゆくこととしたい。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ感染症により海外調査等を実施することができなかった。来年度も代替的研究方法により進めてゆきたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] Sebelas Maret University(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Sebelas Maret University
  • [雑誌論文] <b>The Role of Master Carpenters in Improving Informal Settlements</b>2022

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI Naoto、Antriyandarti Ernoiz、Irriani Siti Nursanti、SHIMA Norihisa
    • 雑誌名

      Urban and Regional Planning Review

      巻: 9 ページ: 25~41

    • DOI

      10.14398/urpr.9.25

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] メデジンの社会的都市政策による社会的分断の改善2022

    • 著者名/発表者名
      志摩憲寿
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 71 ページ: 42-45

  • [雑誌論文] A PERSPECTIVE STUDY ON THE PLANNING CONTEXT OF URBAN REGENERATION IN MEDELL?N, COLOMBIA2021

    • 著者名/発表者名
      SHIMA Norihisa
    • 雑誌名

      AIJ Journal of Technology and Design

      巻: 27 ページ: 1434~1439

    • DOI

      10.3130/aijt.27.1434

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study on Emerging Creative Industry and Gentrification Phenomena: The Case of Jakarta Capital City, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Perdana, A. P. and Shima, N.
    • 雑誌名

      The 17th Conference of Asian and African City Planning (AACP 2021) Proceedings

      巻: 17 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] A Study on the Possible Composition of Private Park in Residential Project to Improve the Public Accessibility: The Case of Phnom Penh Metropolitan, Cambodia2021

    • 著者名/発表者名
      Phou, S. and Shima, N.
    • 雑誌名

      The 17th Conference of Asian and African City Planning (AACP 2021) Proceedings

      巻: 17 ページ: 44-53

  • [雑誌論文] 開発途上国都市における新型コロナウイルスによる生活の変化と国際協力事業への示唆:国際協力機構の海外駐在員を対象としたアンケート調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      5. 吉原信一・讃井一将・澤山友佳・高橋光・平林由梨恵・水上貴裕・室岡直道・森下恵介・森川真樹・志摩憲寿
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 20 ページ: 113-119

  • [学会発表] The Challenges of Improving the Residents’ Use of Parks in the Private Sector-led Suburban Neighborhood in the Rapidly Developing Countries: The Case of Phnom Penh Metropolitan Area, Cambodia2021

    • 著者名/発表者名
      Phou, S. and Shima, N.
    • 学会等名
      International Conference of Asia-Pacific Planning Societies 2021 (ICAPPS 2021)
  • [学会発表] The Role of Master Carpenters in Improving Informal Settlements: The Case of KOTAKU, Yogyakarta City2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, N., Antriyandarti, E., Irriani, S. N. and Shima, N.
    • 学会等名
      International Conference of Asia-Pacific Planning Societies 2021 (ICAPPS 2021)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi