• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

都市開発によって創出された民有公的空間の持続可能な民間管理に向けた手法調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K04856
研究機関東京都市大学

研究代表者

坂井 文  東京都市大学, 都市生活学部, 教授 (80401701)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード公民連携 / 公共性 / マネジメント / 地域連携
研究実績の概要

本研究は、都市開発によって創出された民有の公的空間の持続可能な民間管理の在り方について議論するために、特に英米で展開されている、民有公的空間の公共性についての議論の動向、民間の取組や行政による民間管理の状況把握や関与の手法を明らかにし、わが国における萌芽的な取組を把握したうえで、今後の展開について議論することを目的とする。
英国の特に首都ロンドンにおいて、本年度は現地ヒアリングと実地調査を行った。都市開発を通して創出される民有公的空間の公共性を担保するロンドン市の取組について、市役所の担当者にヒアリング調査を行った結果、現在建設中の開発計画を進めるなかでしくみの枠組みが決定したこと、制定したばかりであり現しくみを利用した開発は今後の予定であることがわかった。また、都市開発の実地調査を行い、民有公的空間の整備・管理に合わせて、公共空間の整備・管理も進んでいることがわかった。特に、市中心部で進む東西地下鉄線の工事に合わせた駅舎の改築に合わせて、駅周辺の公共空間から周辺に整備された民有公的空間へのシームレスな接続等、公民連携による整備が行われていることが明らかとなった。
国際学会での発表の機会を得て、英国で展開されている公民連携の公的資産管理の研究を発表し、土地所有や開発許可に代わる制度の異なる国間での比較調査における検討事項について議論することができ、今後、本調査研究をまとめるうえでの示唆を得た。
また日本国内の都市開発にともなう民間による公的空間の整備の現状を札幌市、広島市にて現地調査した。札幌駅前大通りは地区計画と独自の制度によってその公的空間創出の方向性を打ち出していること、また広島市においては大規模都市開発に伴う民有公的空間と公共空間を一体的に計画することによる活性化をめざしていることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年5月の新型コロナウイルス感染症の5類への移行に伴い、海外・国内調査が可能となったため、英国と日本国内の現地調査を行い調査が進んだ。一方で、米国の調査は遂行できずにおり、次年度遂行の予定にしている。

今後の研究の推進方策

米国の西海岸シアトルとポートランドにおいて都市開発によって創出された民有公的空間の民間管理について現地調査を行う。シアトルにおいては、新型コロナウイルス感染症拡大前に計画されていたパブリックライフプロジェクトの進捗状況や民有公的空間の現状を確認する。ポートランドにおいては、開発事業に対して公衆衛生、オープンスペース、交通、上下水の4項目に関わる施設整備費として課徴する制度があり調査する予定にしている。

次年度使用額が生じた理由

23年度中に国際共同研究への参加要請があり、同時並行で調査を進めるなかで、米国への海外調査の遂行が難しくなったため、次年度使用額に変更が生じた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 都市公園の管理運営におけるBIDとNPOとの協働2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 73 ページ: 1548-1551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市開発によって創出される空地と緑2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 2023年秋号 ページ: 7-11

  • [雑誌論文] まちづくりの核としての公園2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 雑誌名

      公園緑地

      巻: 84 ページ: 20-24

  • [雑誌論文] 公共空間の再構築に向けて:イギリスの広場と道路の再構築によるウォーカブルなまちづくり2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 文
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 令和5年5月号 ページ: 49-55

  • [学会発表] 英国の公的資産の所有・管理に関するコミュニティへの権限委譲について2023

    • 著者名/発表者名
      牧野杏里、坂井文
    • 学会等名
      日本建築学会
  • [学会発表] Study on Community Owenership and Management of Public-owned Assets in the UK: focusing on Community Asset Transfer2023

    • 著者名/発表者名
      Anri Makino & Aya Sakai
    • 学会等名
      International Conference Asian Pacific Planning Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 住まいのまちなみをつくる公共空間と景観2023

    • 著者名/発表者名
      坂井文
    • 学会等名
      住まいのまちなみネットワーク
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi