• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

仮想ノードを考慮した静的・動的ネットワーク型システムの統一的評価方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K04964
研究機関東京都立大学

研究代表者

山本 久志  東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授 (60231677)

研究分担者 肖 霄  東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教 (30707477)
秋葉 知昭  千葉工業大学, 社会システム科学部, 教授 (60505767)
新行内 康慈  十文字学園女子大学, 社会情報デザイン学部, 教授 (90267774)
中村 太信  東海大学, 情報理工学部, 助教 (50880720)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードネットワーク型システム / consecutive k-system / 信頼度計算 / 最適配置 / 最適保全方策
研究実績の概要

2020年度は、本研究のコアとなるconsecutive k-system について再調査及び研究を進めた。consecutive k-system はシステムの一部が故障(稼働)するとシステムが故障(稼働)するシステムの総称である。最初に1)コンポーネント信頼度が与えられている下でシステム信頼度を求める問題に関し、1-1) 主に再帰方程式による信頼度算出方法について調査、1-2)システム規模が大きい場合への対処策である、上下限値や極限定理による近似値算出の調査を行った。特に、1-1)については、過去にシステム別に提案されてきた方法が、consecutive k-systemであれば、統一的に説明できる可能性があること、また、ネットワーク型システムの信頼度算出についても再帰方程式による信頼度算出方法が有効であることを実証した。1-2)の極限定理については、従来の成立条件より広い条件で成立する定理を提案した。2)システム信頼度が最大となるコンポーネント配置を求める最適配置問題について、2-1)厳密に最適配置を求める方法と2-2)短い計算時間の代わりに疑似最適な配置を求める方法に分けて、再調査した。3) consecutive k-systemに対する保全問題を考察し、consecutive k-systemに分類されるconsecutive-k-out-of-n:G systemの時間計画保全方策の下で最適保全時間の導出やその性質について考察した。
4) 生産管理のスケジューリング問題やバランシング問題解法のための一モデルである多期間サイクルモデルについても、作業者(または機械)の種類が少ない場合ではあるが、直並列ラインに対しても必要条件を提案し,それを用いた生産ラインの最適化問題解法を提案した。
そして、上記の再調査及び研究成果を論文8本、国際学会4件,国内学会3件にまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題は、静的及び動的ネットワークシステム(NTS)の統一的評価項目導出方法の提案を目的としている。2020年度は、その準備段階として、評価項目として信頼度に注目し、仮想ノード候補として有力なconsecutive k-systemに関する研究の再調査及び新たな研究成果、また仮想ノードから構成されるNTS(縮約NTS)を構築した時に、縮約NTSの信頼度算出問題に有用となる再帰方程式による方法の実証として、一般ネットワーク型システムの信頼度算出方法を提案した。しかしながら,信頼度以外の状態分布、流量やコスト等の評価項目に対する考察、また静的見地からの考察は十分と考えるが動的なNTSに考察が不十分であり、総合的に考えて概ね順調とした。

今後の研究の推進方策

2020年度の成果により、本研究のコアとなるconsecutive k-system について主に以下のことを明らかとした。コンポーネント信頼度が与えられている下でシステム信頼度を求める問題について、過去にシステム別に提案されてきた方法が、consecutive k-systemであれば、統一的に説明できる可能性があること、またシステム信頼度の近似値を与える極限定理が従来より広い条件において成立すること。上記は、信頼度に限っての考察であること、また静的な性質の考察である。したがって、他の性能評価指標について再帰的考えやFMCIA(隠れマルコフ連鎖方法)の導入可能性を検討するとともに、動的NTSへの拡張の際に必要な、静的な性質の考察以外の要素について考察する。その結果を用いて、(静的)部分NTSの選択方法の検討及び対象NTSのグループ化検討を行う。そして、上記検討と共に(静的)仮想ノードの評価項目導出方法の検討を行い、その結果とconsecutive k-systemの信頼度計算の考えを用いて(静的)対象NTSの評価項目導出方法の検討、そして(動的)動的NTSの評価項目導出方法の検討、(統合化)静的及び動的NTSの統一的評価項目導出方法の提案を行う予定である。また、上記考えの下で生産管理問題や保全問題への適用可能性についても継続して考察する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ渦により参加予定していた学会が中止となったことが最大の理由である。2021年度も状況は変わらないことが考えられるが、昨年度に比してオンライン開催の学会も増えてきているため、積極的に学会参加や論文投稿に努める。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Topological Optimization Problem for a Network System with Separate Subsystems2021

    • 著者名/発表者名
      MURASHIMA Yoshihiro、NAKAMURA Taishin、YAMAMOTO Hisashi、XIAO Xiao
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E104.A ページ: 797~804

    • DOI

      10.1587/transfun.2020EAP1066

    • 査読あり
  • [雑誌論文] システムの信頼度評価と最適設計 ―連続型k-システムを例として―2021

    • 著者名/発表者名
      山本 久志, 秋葉 知昭, 中村 太信, 周 蕾
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review

      巻: 14 ページ: 287~296

    • DOI

      10.1587/essfr.14.4_287

  • [雑誌論文] Optimization Problems for Consecutive-k-out-of-n:G Systems2020

    • 著者名/発表者名
      ZHOU Lei、YAMAMOTO Hisashi、NAKAMURA Taishin、XIAO Xiao
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E103.A ページ: 741~748

    • DOI

      10.1587/transfun.2019EAP1126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization problems for consecutive-2-out-of-n:G system2020

    • 著者名/発表者名
      Zhou Lei、Yamamoto Hisashi、Nakamura Taishin、Xiao Xiao
    • 雑誌名

      Communications in Statistics - Theory and Methods

      巻: 49 ページ: 3792-3807

    • DOI

      10.1080/03610926.2020.1772980

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Number of Failed Components in Coherent Systems2020

    • 著者名/発表者名
      L. Zhou, H. Yamamoto and X. Xiao
    • 雑誌名

      Journal of Japan Industrial Management Association

      巻: 2E ページ: 92-98

    • DOI

      10.11221/jima.71.92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3グループの作業者が存在するリセット多期間制約サイクルモデルにおける最適配置法則に関する研究 ―2グループの人数が少ない場合―2020

    • 著者名/発表者名
      趙暁,山本久志,孫晶,肖霄,大岡龍佑
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: 71 ページ: 111-122

    • DOI

      10.11221/jima.71.111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal Assignment with Three Special Workers in a Reset Limited-Cycle Problem with Multiple Periods, An optimal assignment with discrete target variable of processing time in reset limited-cycle multiple production periods2020

    • 著者名/発表者名
      X. Zhao, H. Yamamoto and J. Sun
    • 雑誌名

      Asian J. Management Science and Applications

      巻: 5 ページ: 93-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連続型k-システムの過去,現在,未来2020

    • 著者名/発表者名
      山本久志、秋葉知昭、中村太信
    • 雑誌名

      経営システム

      巻: 30 ページ: 193-198

  • [学会発表] Optimization problems for a consecutive-k-out-of-n:G system with exchangeable components2020

    • 著者名/発表者名
      L. Zhou, H. Yamamoto and X. Xiao
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Algorithm for Finding the Optimal Arrangement of Consecutive-k-out-of-n:F Systems with Multiple Types of Components2020

    • 著者名/発表者名
      Taishin Nakamura, Sawa Murata, and Hisashi Yamamoto
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] 長方形型Connected-(1,2)-or-(2,1)-out-of-(2,n):F システムの最適配置に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      須井教大,山本久志,中村太信,秋葉知昭,新里隆
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信頼性研究会(R)
  • [学会発表] 並列型生産システムにおける最適配置法則に関する研究―目標作業時間が連続分布に従う場合―2020

    • 著者名/発表者名
      趙暁、山本久志,孫晶
    • 学会等名
      第11回横幹連合コンファレンス
  • [学会発表] Birnbaum重要度と最適配置の必要条件に基づいたACOによるLinear-Consecutive-k-out-of-n:Fシステムの最適配置探索アルゴリズム2020

    • 著者名/発表者名
      本間一新,山本久志,中村太信
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信頼性研究会(R)
  • [学会発表] Algorithm for the Component Assignment Problem in Linear Sliding Window Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Taishin Nakamura
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Mathematical Techniques in Engineering Applications (ICMTEA2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Bi-objective Optimization of Network Reliability by Genetic Algorithm2020

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Takahashi, Tomoaki Akiba, Hisashi Yamamoto, Shao-Chin Sung
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific International Symposium on Advanced Reliability and Maintenance Modeling (APARM 2020)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi