• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

直流バイアス矩形波磁界を使用した熱交換器伝熱強磁性体鋼管の欠陥検査法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 20K05007
研究機関大分大学

研究代表者

後藤 雄治  大分大学, 理工学部, 教授 (00373184)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード熱交換器 / 伝熱鋼管 / ヒステリシス磁化曲線 / マイナーループ磁化特性 / 渦電流 / 直流バイアス矩形波
研究実績の概要

火力発電所や石油精製所内の熱交換器鋼管はSTB340鋼管材が多く使用されているため、本年度は石油化学プラントの熱交換機内で実際に使用されていた伝熱鋼管(STB340SC)を放電加工で切り出して、磁化曲線と導電率の測定を行った。また、本提案電磁気検査プローブを鋼管内に挿入させ、直流バイアス矩形波交流磁界を鋼管内面より印加させた場合の、磁束密度や渦電流分布の解析が行える3次元有限要素法の電磁界解析の開発を行った。本提案検査手法の検査原理の解明には、鋼管内のマイナーループ磁気特性と渦電流を考慮した電磁界解析が必要となる。そこでここではマイナーループ磁化特性を考慮する電磁界解析としてプレイモデルを適用した非線形渦電流解析プログラムの開発を行い、実際に測定した鋼管のヒステリシス磁化曲線と導電率等の電磁気特性データを入力して、より現実的な電磁界解析を実施した。この電磁界解析により、本手法によって鋼管の外面欠陥が何故探傷できるかについての現象が明らかとなった。この結果、本手法では鋼管内部に挿入する電磁気センサのヨーク材の磁気特性が高い方がより探傷精度が高くなる事が分かった。そこで、飽和磁束密度の高い材料としてパーメンダー材をヨーク材に使用した電磁気センサの検討を行う事とした。パーメンダー材の非線形磁化曲線と導電率も測定を行い、これらの電磁気特性を考慮した電磁界解析を行う事で、解析上ではあるが、探傷感度が増加することが確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初より本年度で目標としていた、試験鋼管や電磁気センサ内に設置するヨーク材(パーメンダー材)の非線形磁化特性の測定や導電率の測定は計画通り測定が行え、また、直流バイアス矩形波交流磁界を鋼管内に印加した際のマイナーループ磁化特性を考慮できる3次元有限要素法の電磁界解析プログラムの開発も順調通り行え、それによる電磁界解析も行えた。

今後の研究の推進方策

本年度で開発が行えた電磁界解析プログラムを使用して、本研究で提案を行っている電磁気センサの適切な形状や磁化条件等について、さらに詳細に検討を行う。また実際の熱交換器鋼管で生じる欠陥形状を模擬した試験片による検証実験を進める。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Experimental Evaluation of Defect in Ferromagnetic Steel Tube by Electromagnetic Sensor Using Square Wave AC Magnetic Field with DC Bias2021

    • 著者名/発表者名
      M.Tohara and Y.Gotoh
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 33 ページ: 529-539

    • DOI

      10.18494/SAM.2021.3093

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inspection Method of Outer Side Defect in Ferromagnetic Steel Tube by Insertion Type Electromagnetic Sensor Using Square Wave Alternating Magnetic Field with DC Bias2021

    • 著者名/発表者名
      M.Tohara and Y.Gotoh
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 57 ページ: Art. No.6200105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electromagnetic Inspection for Defect of Ferromagnetic Tube Using Rectangular Wave with DC Bias2020

    • 著者名/発表者名
      M.Tohara and Y.Gotoh
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics

      巻: 64 ページ: 281-288

    • 査読あり
  • [学会発表] 直流バイアス矩形波磁界の速度効果を用いた強磁性体鋼管の欠陥検査法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      大隣徳彰、東原純、後藤雄治
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会
  • [学会発表] 直流バイアス矩形波交流磁界を使用した鋼板の裏面に施されたニッケルメッキ厚さ評価2020

    • 著者名/発表者名
      船岳雷太、 望月優希、 後藤雄治
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会
  • [学会発表] 全波整流波交流磁界を使用した鋼板裏面欠陥検査法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      大野鷹、王磊進、後藤雄治
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会
  • [学会発表] 電磁気を使用した埋設部の鋼板板厚評価法の基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      板井和彦、 谷井裕太、 後藤雄治
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会
  • [学会発表] パルス磁界を用いた鋼板板厚評価の検討2020

    • 著者名/発表者名
      王磊進、 大野鷹、 後藤雄治
    • 学会等名
      計測自動制御学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi