• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

地震地すべりを事前把握するための地盤モデル構築に向けた微動探査3次元拡張の試み

研究課題

研究課題/領域番号 20K05028
研究機関鳥取大学

研究代表者

野口 竜也  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (20379655)

研究分担者 小野 祐輔  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (00346082)
河野 勝宣  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (60640901)
西川 隼人  福井工業大学, 工学部, 教授 (60769371)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード微動探査 / 地震地すべり / 事前把握 / 地盤構造 / 地盤震動特性
研究実績の概要

本研究では,地震地すべりを事前に把握するために,微動探査技術を発展的に活用して効率的に地盤構造と地盤震動特性を調査する方法を提案し,その適用により地震動評価のための地盤構造モデルの構築と地盤震動特性の把握を目的とする.
地すべり箇所における地盤調査法の検討と適用として,昨年度までに実施してきた鳥取市佐治地区の地すべり地域における微動観測および屈折法地震探査の結果より,解析方法の検討と3次元の地盤構造モデルの構築を行った.
従来の微動観測方法により,地すべり地域で地盤の卓越周期などの地盤震動特性が把握でき,人工震源の波形を用いることで分散曲線が良好に得られることに加え,屈折法地震探査より地下水面の位置の推定が可能であること確認できている.さらに微動の水平動・上下動スペクトル比の形状が地盤構造の違いを反映していること,地形や地質,基盤の傾斜部で水平動の方向による形状が異なることもわかった.また,佐治地区の地すべり地域内に設けた地震観測点の複数の地震記録を用いて,地すべりの浅部の移動体から深部の岩盤層まで地盤構造モデルを得ることができた.
その他,昨年度に引き続き中国地方の研究機関による地震記録を用いて,斜面崩壊等の地震被害予測に用いられているArias Intensityという指標の有効性について再評価し,地盤増幅度とサイト増幅特性,地盤S波速度構造との関連付けが可能であることを確認した.今後,地震地すべりの発生予測の指標としてArias Intensityを3次元地盤構造モデルや地質,地形を組み入れることで面的に展開する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Arias Intensity の地盤増幅度とサイト増幅特性の関係に基づく地盤増幅度予測式の検討2022

    • 著者名/発表者名
      西川隼人, 野口竜也, 池本敏和, 宮島昌克
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol.78, No. 4 ページ: p. I_601, I_612

    • DOI

      10.2208/jscejseee.78.4_I_601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Web-GIS for integrating geophysical survey data with geotechnical information in the San’in region, southwest Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, I., Noguchi, T. & Kagawa, T.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 74, 148 ページ: 1, 10

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01707-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Estimation of subsurface structure of landslide area based on microtremor and seismic observation in the Saji area, Tottori, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Noguchi, Isamu Nishimura and Takao Kagawa
    • 学会等名
      12th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials & Environment
    • 国際学会
  • [学会発表] 微動探査及び地震観測に基づく鳥取市佐治地区の地盤震動特性と地盤構造の把握2022

    • 著者名/発表者名
      野口竜也,佐々木梨乃,西村武,香川敬生
    • 学会等名
      令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会
  • [学会発表] 中国地方の地震観測点における速度PSI値の地盤増幅度評価2022

    • 著者名/発表者名
      西川隼人, 野口竜也, 池本敏和, 宮島昌克
    • 学会等名
      第42回土木学会地震工学研究発表会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi