• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

新規な反応性環動高分子を用いた強さと伸びを併せもつ革新的な炭素材料界面の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05111
研究機関山形大学

研究代表者

高橋 辰宏  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 教授 (60344818)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード炭素繊維 / 界面 / 環動高分子 / 反応性
研究実績の概要

炭素繊維の表面の精密設計として、炭素繊維表面の上に、(1)ポリビニルオキサゾリン、その上に、(2)ポリロタキサン(ASM社製SH2400P シクロデキストリン環が約60個 軸のポリエチレングリコールの分子量約2万 ポリカプロラクトンの1700の分子量約200個 軸の高分子の末端アダマンタン基)、そのポリロタキサンを(3)ポリビニルオキサゾリンを介して、(4)無水マレイン酸変性ポリプロピレンと反応させる,4層構造を考えている。ここで鍵となるのが、超分子で力学的な大変形を吸収させる(2)のポリロタキサンである。大変形を分子で吸収できる精密な材料設計のためにシクロデキストリン環が動けるようにする必要があり、そのために部分的に結合している必要があるために、部分カルボン酸変性したポリロタキサンの合成を行った。まず、この予備実験として、ポリカプロラクトンジオールを用いて、コハク酸でカルボン酸変性できることを確認し、その後、部分カルボン酸変性したポリロタキサンの合成し、その部分カルボン酸変性率に関して定量的にNMRを用いて評価した。その後、炭素繊維表面に、ポリビニルオキサゾリンを結合被覆し、その上に、部分カルボン酸変性したポリロタキサンを結合被覆を行った。部分カルボン酸変性したポリロタキサンが真に結合被覆させているか、炭素繊維では、反応結合被覆量が微量すぎて確認できないめ、比表面積が大きな1μm程度のダイヤモンド粒子をモデル粒子として用いて、IRとTGAから、真に部分カルボン酸変性ポリロタキサンが結合していることを確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

部分カルボン酸変性の程度が非常に高いと溶解性が極度の悪くなることがわかったが、変性率を5%ー10%とすることで溶解性がある部分カルボン酸変性ポリロタキサンを合成するこができ、その変性率を精密にNMRで定量評価するができた。炭素繊維では、反応結合被覆量が微量すぎて確認できないめ、比表面積が大きな1μm程度のダイヤモンド粒子をモデル粒子として用いて、IRとTGAから、真に部分カルボン酸変性ポリロタキサンが結合していることを確認できた。このため、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

炭素繊維/ポリビニルオキサゾリン/部分カルボン酸変性ポリロタキサンこれを、マトリックス中へ化学結合反応させ、複合体を作製することを、予定どうり、計画している。このマトリックスとして、ポリプロピレンを予定しており、無水マレイン酸変性ポリプロピレンをポリビニルオキサゾリンを介して反応させる設計を予定どうり計画している。

次年度使用額が生じた理由

予定どうりの研究計画で、おおむむ順調に進んでいるが、入校禁止や出張自粛の影響で、本年度予定の予算を、来年度、成果を出すために効果的に使用したい為

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of semi-doped PANI/DBSA complex achieved by thermal doping and roll-mill process: A new perspective for application2020

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhou, K.Takahahi, S.V.R.Naidu, V.Kumar, T.Yokozeki, T.Goto, T.Takahashi
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 202 ページ: 122723

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2020.122723

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of conductive CFRPs using PANI-P-2M thermoset polymer matrix2020

    • 著者名/発表者名
      S.Pati, S.Das, T.Goto, T.Takahashi, T.Yokozeki
    • 雑誌名

      Indian Journal of Engineering and Materials Sciences

      巻: 27(6) ページ: 1067-1070

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] CNT被覆層がダイヤモンド/フェノール樹脂の界面強度に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      青木克仁 後藤晃哉 高橋辰宏
    • 学会等名
      砥粒加工学会学術講演会
  • [学会発表] Effect of Pressure Forming Conditions on PC Sheet integrating Electric Wiring for 3D Electronics Technology2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawamura, T. Takahashi, K. Wakabayashi, H. Hirose, Y. Azakami, H. Itoh, T. Furukawa
    • 学会等名
      International Display Workshops
    • 国際学会
  • [学会発表] 塗布型・高バリア性PHPS薄膜におけるVUV光焼成プロセスの解明2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 樹, 上村 果歩, 吉田 麗娜, 高橋 辰宏, 硯里 善幸
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 塗布型ガスバリア PHPS 膜における光焼成緻密化プロセスの解明2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 樹, 上村 果歩, 吉田 麗娜, 高橋 辰宏, 硯里 善幸
    • 学会等名
      第15回有機デバイス物性院生研究会
  • [学会発表] 塗布型PHPSバリア膜におけるVUV光焼成緻密化プロセスの解明2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 樹, 上村 果歩, 吉田 麗娜, 高橋 辰宏, 硯里 善幸
    • 学会等名
      有機EL討論会第31回例会
  • [図書] ポリマーアロイ/ブレンド2020

    • 著者名/発表者名
      後藤晃哉 高橋辰宏
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      技術情報協会
  • [図書] CFRP/CFRTPの界面制御、成形加工技術と部材応用2020

    • 著者名/発表者名
      後藤晃哉 高橋辰宏
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      技術情報協会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi