研究課題/領域番号 |
20K05123
|
研究機関 | 一般財団法人ファインセラミックスセンター |
研究代表者 |
橋本 雅美 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 上級研究員 (20450851)
|
研究分担者 |
金高 弘恭 東北大学, 歯学研究科, 教授 (50292222)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 酸化チタン / ナノシート / 抗菌性 / 骨芽細胞活性 |
研究実績の概要 |
酸化チタンナノシートの作製を層状チタン酸化物(K0.8Ti1.73Li0.27O4を出発原料に使用して行った。具体的には、酸水溶液で処理し、層状構造を維持したままアルカリ金属を水素イオンに交換した。水酸化テトラブチルアンモニウムを層間に導入し、剥離し、ナノシートを作製した。本酸化チタンナノシート分散のコロイド溶液とカチオン性ポリマー溶液に交互に浸漬する交互吸着法を用いて、純チタン表面にナノシート/ポリマー膜を10層積層させた。その表面での抗菌性を評価した結果、抗菌性は発現しなかったが、骨芽細胞活性に関しては、細胞増殖およびALP活性とも良好であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2021年度は、大きく分けて以下の2つを目標とした。 1 抗菌性を発現する酸化チタンナノシートの作製 酸化チタンナノシートを純チタン表面に10層コーティングを行った表面では、抗菌性の発現は認められなかった。(達成度40%) 2 酸化チタンナノシートの骨芽細胞活性評価 上記10層の酸化チタンナノシートに対して、骨芽細胞活性評価を行い、良好な細胞増殖およびALP活性値を示した。(達成度100%)
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度は、10層積層させた酸化チタンナノシート上での抗菌性の発現が見られず、ESRにおいてもヒドロキシラジカルの発生が確認出来なかった。 2022年度は、積層回数をさらに増加させ、抗菌性発現の有無および基材との密着性に関する評価を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度に紫外可視分光光度計の購入に伴う前倒し請求を行った結果、次年度使用額が発生した。 2022年度は、予定している研究項目の実施を行う。
|