• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

混合粉をスタート材とする画期的金属積層造形法による疑似生体インプラントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05141
研究機関新居浜工業高等専門学校

研究代表者

當代 光陽  新居浜工業高等専門学校, 環境材料工学科, 准教授 (10610800)

研究分担者 真中 俊明  新居浜工業高等専門学校, 環境材料工学科, 講師 (60805068)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードレーザ積層造形 / チタン合金 / 微細組織 / 集合組織
研究実績の概要

骨疾患は、患者の生活の質の低下、低余命化へとつながるため、超高齢化社会を迎えた我が国においては骨疾患への対策は急務であり、生体インプラント用金属材料の重要性および市場規模は増すばかりである。骨代替インプラントしてのTi合金は、その高い生体適合性と力学的信頼性から、臨床分野でも極めて重要な役割を担っている。
我々の研究グループは生体骨程度の低ヤング率と高弾性異方性を有する単結晶インプラントの開発を提案するとともにその試作に成功している。しかしながら、浮遊体溶融法を用いた単結晶インプラントの製造プロセスでは大きな形状の制限を受けるため、金属積層造形法により熱流方位を制御することで[001]方位に結晶の集合組織を発現させ、上述の課題を克服できると着想した。金属積層造形法(Additive Manufacturing)の一種であるレーザ積層造形法は迅速に個々の患者にカスタムメイドされたTi合金製のインプラント作製を可能とし、大きな注目を集めている。
レーザ積層造形法による合金造形体作製時には、造形前にあらかじめ所望の組成を有する合金粉末(Pre-alloyed粉末)を準備し、これを用いて造形体を作製するのが一般的である。この際、Ti合金をはじめとする合金粉末の作製には高度な技術力とコストがかかり、このことが、合金組成やこれに伴う合金特性の選択の幅を大きく制限している。本研究はこれまでの概念にとらわれず、スタート材として成分元素の混合粉末を用いて、レーザ積層造形時に「合金化(組成)」「形状」「微細組織(結晶配向)」を同時に制御し、β-Ti合金造形体の組成・形状・結晶配向を自在に操ることを目指す。混合粉をスタート材として、[001]方位に結晶の集合組織を発現させ、低ヤング率を示すインプラントを設計する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は主に以下の実験項目を実施した。(1) 純チタンとβ安定化元素 (Cr, Nb, Ta, Mo)との混合粉末を作製する。原料粉末は市販の粉末を使用し、粒度分布・平均粒径等を分析した後、混合機(既設)により約10 kgの混合粉を作製した。(2) EOS社製EOS290を使用し、(1) で作製した混合粉末からレーザ積層造形法にて造形体を作製する。この際、造形パラメータ( 印加電圧、電流、積層粉末幅、ビームピッチ、ビーム軌道など ) に着目しつつ造形体作製を行った。(3)得られた造形体試料をアルキメデス法による密度測定、XRD測定とTEM観察による相構成の同定 ( 特にβ型Ti合金の脆化をもたらすω相の有無はTEM観察で確認する。)、SEM-EDX測定 ( 日本電子社製JSM-6500 ) による偏析の有無を確認し、以上の結果をプロセスマップとして整理した。以上の(1)から(3)の研究項目は当初2021年度までに終える予定であったため、現時点では当初の計画以上に研究が進展しているといえ、次年度以降さらに研究進捗を加速させる予定である。

今後の研究の推進方策

我々の研究グループでは独自の骨代替インプラント用β-Ti合金の設計指針を構築し、これに基づいて生体骨程度の低ヤング率と高弾性異方性を有する単結晶インプラントの開発を提案するとともにその試作に成功していいる。しかしながら、浮遊体溶融法を用いた単結晶インプラントの製造プロセスでは大きな形状の制限を受けるため、このことが患者一人一人に合ったカスタムメイド化に向けた大きな課題となっていた。本研究では成分元素の混合粉比率によって所望の組成(e/a)を選択し、ヤング率が最も低くなる[001]方位がβ-Ti合金の凝固時における優先成長方位と同じであることから、申請者がごく最近取り組んできた金属積層造形法により熱流方位を制御することで[001]方位に結晶の集合組織を発現させ、上述の課題を克服できると着想している。本年度において合金粉末をスタート材として合金造形体の作製に成功した。従って、次年度は作製した合金造形体の微細組織と集合組織形成について調査し、造形時の熱流方向制御による集合組織制御の可能性の可否を議論する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Be-Ta Ti Alloys without Pre-Alloyed Powders via SLM2021

    • 著者名/発表者名
      Todai Mitsuharu、Nagase Takeshi、Nakano Takayoshi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 1016 ページ: 1797~1801

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/MSF.1016.1797

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Arrest of R-B19′ Transformation in Iron-Doped Ti-Ni Shape Memory Alloy2020

    • 著者名/発表者名
      Todai Mitsuharu、Fukuda Takashi、Kakeshita Tomoyuki
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 61 ページ: 49~54

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-MJ2019006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Co-Cr-Mo-Fe-Mn-W and Co-Cr-Mo-Fe-Mn-W-Ag High-Entropy Alloys Based on Co-Cr-Mo Alloys2020

    • 著者名/発表者名
      Nagase Takeshi、Todai Mitsuharu、Nakano Takayoshi
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 61 ページ: 567~576

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-MK2019002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Behavior of hydrogen in a low carbon high strength steel2020

    • 著者名/発表者名
      Manaka Toshiaki、Todai Mitsuharu、Hino Takanori
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: 45 ページ: 5~7

    • DOI

      10.14723/tmrsj.45.5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Ti-Zr-Hf-Y-La high-entropy alloys with dual hexagonal-close-packed structure2020

    • 著者名/発表者名
      Nagase Takeshi、Todai Mitsuharu、Nakano Takayoshi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 186 ページ: 242~246

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2020.05.033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liquid Phase Separation in Ag-Co-Cr-Fe-Mn-Ni, Co Cr-Cu-Fe-Mn-Ni and Co-Cr-Cu-Fe-Mn-Ni-B High Entropy Alloys for Biomedical Application2020

    • 著者名/発表者名
      Nagase Takeshi、Todai Mitsuharu、Nakano Takayoshi
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 10 ページ: 527~527

    • DOI

      10.3390/cryst10060527

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement of High Temperature Fatigue Properties of TiAl Alloys Fabricated by Electron Beam Melting Through Hot Isostatic Pressing Process2020

    • 著者名/発表者名
      CHO Ken、YASUDA Hiroyuki、TODAI Mitsuharu、UEDA Minoru、TAKEYAMA Masao、NAKANO Takayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Smart Processing

      巻: 9 ページ: 180~184

    • DOI

      10.7791/jspmee.9.180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Perspectives of High Entropy alloys composed by light metal elements and that for metallic biomaterials with BCC2020

    • 著者名/発表者名
      Todai Mitsuharu、Nagase Takeshi、Nakano Takayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Japan Institute of Light Metals

      巻: 70 ページ: 14~23

    • DOI

      10.2464/jilm.70.14

    • 査読あり
  • [学会発表] Drowing on micro size marks for digital image correlation methods by femtosecond laser lightgraphic technique2020

    • 著者名/発表者名
      R. Ando, M. Todai, J. Narshima, M. Mizoshiri
    • 学会等名
      5th STI-Gigaku 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlling the Young’s modulus of bio-high entropy alloys with bcc2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kawabori, M. Todai, T. Nagase, M. Mizoshiri, T. Nakano
    • 学会等名
      5th STI-Gigaku 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] bcc型TiNbTaZrMo系ハイエントロピー合金へのB添加の影響2020

    • 著者名/発表者名
      川堀龍, 當代光陽, 永瀬 丈嗣, 中野 貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春季講演大会
  • [学会発表] 合金粉末を必要としないTi-Nb超伝導材料のレーザ積層造形法2020

    • 著者名/発表者名
      越智侑七, 加藤梨紗, 當代光陽, 永瀬丈嗣, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春季講演大会
  • [学会発表] bcc型TiNbTaZrMo BioHEAの力学特性向上に向けた合金設計2020

    • 著者名/発表者名
      當代光陽, 川堀龍, 永瀬丈嗣, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春季講演大会
  • [学会発表] Controlling the Young’s modulus in TiNbTaZrMo bio-high entropy alloys2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kawabori, M. Todai, T. Nagase, T. Nakano
    • 学会等名
      30th MRSJ annual meeting
  • [学会発表] Fabrication of the Ti-Nb superconductive materials from mixture powder via SLM2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Ochi, R. Kato, M. Todai, T. Nagase, T. Nakano
    • 学会等名
      30th MRSJ annual meeting
  • [学会発表] レーザ積層造形法によるBioHEAの作製と特異組織形成2020

    • 著者名/発表者名
      中野加菜, 小笹良輔, 石本卓也, 松垣あいら, 永瀬丈嗣, 當代光陽, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋季講演大会
  • [備考] 新居浜工業高等専門学校HP

    • URL

      https://www.niihama-nct.ac.jp/

  • [備考] 新居浜工業高等専門学校環境材料工学科HP

    • URL

      https://www.mat.niihama-nct.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi