• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

DNAメチローム改変によるニワトリのエピゲノム育種

研究課題

研究課題/領域番号 20K05226
研究機関名古屋大学

研究代表者

金岡 英徳  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (30631973)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードエピジェネティクス / DNAメチル化 / ストレス応答 / DNA修復 / 蛍光イメージング / ニワトリ始原生殖細胞
研究実績の概要

本研究ではDNAメチル化を主な指標として、ニワトリ始原生殖細胞(Primordial germ cells; PGC)のエピジェネティクスの状態を蛍光イメージングやDNAシーケンスにより捉え、環境ストレスがニワトリの量的形質を制御する遺伝子にどのような影響を与えるのかを解析する。本年度は、培養細胞において環境ストレスを検出するレポーターの開発とDNAメチル化を検出するレポーターの構築を行なった。
まず環境ストレスを検出するレポーターとして、DNA修復因子であるRAP80をクローニングし、蛍光タンパク質eGFPと融合したコンストラクトを作製した。培養細胞に導入後、ストレス応答を観察するためにZeocinで処理したところ、DNA損傷マーカーγH2AXとの共局在とDNA修復fociの形成が観察された。しかし、単なる融合タンパク質だとストレス応答foci以外にも蛍光が観察されたため、より特異性を向上させる必要があると考えられる。
また、DNAメチル化を検出するレポータとして、MBD (methyl-CpG-binding domain)と蛍光タンパク質mCherryを融合したコンストラクトを作製した。細胞に導入後、DNAメチル化阻害剤5-Azacytidineで処理すると蛍光の減弱が観察されたが、バックグラウンドが高いため、より検出感度を向上させるために融合させる位置やリンカー長などを検討する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、DNAメチル化検出レポーター、環境ストレス検出用レポーターの構築が完了し、培養細胞を用いて作動性の確認までできている。バックグラウンドの抑制など、改善すべき点は見られるが全体的には順調に進行している。

今後の研究の推進方策

申請書の実験計画に基づいて、以下の検討項目課題を行う。
・mCherry-MBD(メチル化DNAレポーター)を導入した細胞に、様々なストレスを与え蛍光イメージングにより影響を観察する。
・mCherry-MBDを恒常的に発現するニワトリ PGCを樹立する。
・mCherry-MBDとeGFP-RAP80(環境ストレスレポーター)を細胞へ同時に導入し、ストレス応答とDNAメチル化の連携を検証する。
また、本年度の結果より以下の検討を行う。
・mCherry-MBD, eGFP-RAP80の検出感度を向上させるために、BiFC (Bimolecular fluorescence complementation)法を用いたレポーターの構築を行い検討する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Regulatory mechanism of chicken lysozyme gene expression in oviducts examined using transgenic technology2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yusuke、Okuzaki Yuya、Nishijima Ken-ichi、Moriwaki Shuichiro、Asai Seiya、Kaneoka Hidenori、Iijima Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 131 ページ: 453~459

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2020.11.011

    • 査読あり
  • [学会発表] DNA修復機構解明を目指した分割蛍光タンパク質プローブによる細胞内イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      深田梨沙子、小川大輝、神谷凌、金岡英徳、清中茂樹
    • 学会等名
      iACEシンポジウム2021
  • [学会発表] DNA修復部位の可視化・制御機構解明を目指した蛍光タンパク質プローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      深田梨沙子、小川大輝、神谷凌、金岡英徳、清中茂樹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季大会
  • [学会発表] 生体機能を調節するタンパク質翻訳語修飾の解析2020

    • 著者名/発表者名
      金岡英徳
    • 学会等名
      動物細胞工学会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA二重鎖切断修復でのfoci形成におけるSUMOタンパク質の機能解明2020

    • 著者名/発表者名
      深田梨沙子、小川大輝、神谷凌、金岡英徳、清中茂樹
    • 学会等名
      第 43 回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi