• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

中空構造を持つ機能性ナノシートの創製と2次元ナノカプセルとしてのDDS応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K05273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

井戸田 直和  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (60451796)

研究分担者 菅原 義之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50196698)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード層状ニオブ酸塩 / 有機ホスホン酸 / 原子移動ラジカル重合 / ガドリニウム / 層間表面修飾 / ナノシート
研究成果の概要

本研究では、層状六ニオブ酸塩の層間選択的な表面修飾・分子導入・層剥離によって中空構造を持つ機能性2層ナノシートを調製し、薬物送達システム用の2次元ナノカプセルとしての機能性を評価した。中空構造となるナノシート層間にはガドリニウムを担持させ、ナノシート表面には生体適合性ポリマーを修飾した。得られた試料は、水中での高い分散安定性を示し、顕著に水の磁気緩和時間が短縮したことから、造影剤ナノキャリアへ応用できる可能性が示唆された。

自由記述の分野

複合材料工学、高分子化学、生体材料工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した2層ナノシートは、層状化合物に特有の層間イオン交換性とナノシートの2次元性を併せ持つ新規なナノ材料であり、その中空かつ平面的な構造特性は過去にないDDSナノキャリアとして学術的な独創性を持つ。また、本研究で実現したナノ構造体の位置選択的な表面修飾は、ナノ材料に付与した機能を効果的に発揮するパターニング技術としても利用価値があり、様々な分野におけるナノ材料の応用研究において波及できる技術である。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi