• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

外部刺激に対する植物の力学的応答解析技術

研究課題

研究課題/領域番号 20K05287
研究機関神戸大学

研究代表者

肥田 博隆  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (60402509)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードマイクロ・ナノ科学 / Micro TAS / Plant-on-a-chip / マイクロ・ナノデバイス / バイオメカニクス
研究実績の概要

植物は,屈性と呼ばれる外部刺激に対する屈曲運動などの応答により,光や水分などのエネルギーを効率良く獲得していることが知られている。一方で,その力学的メカニズムの書府際には不明な点が多い。本研究は,植物の根や地上部の機械的特性(硬さ,推進力)を連続的に計測可能なマイクロセンサデバイスを開発し,重力や病害虫,化学物質などの外部刺激を与えた際の力学的応答を定量的に解析することで,植物の成長最適化に関する知見の獲得を目的とする。さらに,本手法を発展させ,温度や養分など多様な環境要因を考慮した分析プラットフォームを確立し,将来的には栽培技術の最適化や品種改良への知見の獲得を目指す。
今年度は,モデル生物であるシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)を解析対象とし,(1)胚軸(地上部)の重力屈性の解析用デバイスとそのモデル化,(2)植物寄生性線虫の感染過程を解析するためのマイクロ流体デバイスの開発,(3)マイクロピラーデバイスを用いた根の機械的性質の解析用プラットフォームの構築に取り組んだ。また,イネを解析対象とする養分の濃度分布に対する根の伸長挙動の応答解析を目的としたマイクロ流体デバイスの開発を行った。本研究で開発した解析手法により,(1)根の機械的性質が栄養分の濃度や含有物によって変化すること,(2)機械的ストレスは植物寄生性線虫の感染による根の変質を抑制可能であること,(3)マイクロ流体デバイスにより形成した養分濃度勾配に対するイネの根の伸長挙動の変化 を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請時の計画通り,植物の生育解析のためのマイクロデバイスの開発を行い,根の機械的特性や伸長挙動の定量化に成功している点から,本研究はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

初年度の成果に基づき,マイクロセンサデバイスの最適化を進めるとともに,根や地上部の生育挙動の物理的モデルの構築に取り組む。

次年度使用額が生じた理由

国内外の学会のオンライン化に伴い,申請時に旅費として計上した予算との差額が生じたため,次年度への繰り越しとした。本年度は状況に応じ,国内外での発表,学術雑誌への投稿費用など,成果発表に関わる経費として利用を予定している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Method for Analyzing an Infection Process of Plant-parasitic Nematodes Using a Microfluidic Device2021

    • 著者名/発表者名
      Hida Hirotaka、Ebara Rika、Hayashi Shumpei、Kanno Isaku、Furumizu Chihiro、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines

      巻: 141 ページ: 141~146

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.141.141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transparent piezoelectric thin-film devices: Pb(Zr, Ti)O3 thin films on glass substrates2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kazuki、Kweon Sang-Hyo、Hida Hirotaka、Mukouyama Yoshiharu、Kanno Isaku
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 327 ページ: 112786~112786

    • DOI

      10.1016/j.sna.2021.112786

    • 査読あり
  • [学会発表] Applications of Microfluidic device in Plant Biology2020

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Hida
    • 学会等名
      5th International Conference on Emerging Electronics (IEEE-ICEE2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 酵母の単離と解析のためのマイクロ流体デバイスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      安田 悠悟, 廣田 智, 荻野 千秋, 神野 伊策, 肥田 博隆
    • 学会等名
      第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  • [学会発表] 植物寄生性線虫の感染プロセスの解析手法2020

    • 著者名/発表者名
      肥田 博隆, 江原 りか, 神野 伊策, 古水 千尋, 澤 進一郎
    • 学会等名
      第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  • [学会発表] イネの側根の屈性解析システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      福澤 滉平, 山崎 清志, Marcel Beier, 藤原 徹, 神野 伊策, 肥田 博隆
    • 学会等名
      第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  • [学会発表] 栄養条件が根の機械的性質に及ぼす影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      林 駿平, Beier Marcel, 三輪 京子, 藤原 徹, 神野 伊策, 肥田 博隆
    • 学会等名
      第11回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [学会発表] ポアメンブレンを用いた植物寄生性線虫の化学走性分析デバイス2020

    • 著者名/発表者名
      佐古 隆太朗, 澤 進一郎, 古水 千尋, 神野 伊策, 肥田 博隆
    • 学会等名
      第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  • [学会発表] Plant-on-a-chip: Applications of microfluidics in plant biology2020

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Hida
    • 学会等名
      The 15th IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered & Molecular Systems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マイクロピラーとの接触解析による根の機械的性質の推定手法2020

    • 著者名/発表者名
      林 駿平, Beier Marcel, 三輪 京子, 藤原 徹, 神野 伊策, 肥田 博隆
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
  • [学会発表] 植物の根の力学特性と成長に関する基礎的研究 その 1 マイクロピラーを用いたシロイヌナズナの根の力学特性推定法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      藤原徹, Marcel BEIER, 肥田博隆
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会学術講演会・建築デザイン発表会
  • [学会発表] 機械的ストレスが植物寄生性線虫の感染に与える影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      肥田博隆, 江原りか, 神野伊策, 古水千尋, 澤進一郎
    • 学会等名
      令和2年度センサ・マイクロマシン部門 総合研究会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi