磁性体を対象としたスピントロニクス物質開拓の理論基盤構築を目指して、磁気構造・電子構造と電荷・スピン輸送など種々の物性との関係について理論研究を実施した。Co3InxSn2-xS2における異常ホール効果、ネルンスト効果、CuMnAsにおけるスピンホール効果を第一原理計算に基づき定量的に調べた。また、非共線・非共面磁性において反対称スピン分裂やバンドシフトなどの電子構造変化がスピン軌道相互作用によらない機構で発現することを明らかにした。さらに、多極子展開に基づく磁気構造生成法を単位胞間の空間変調を取り込んだ形式へ拡張し、本手法を用いてα-MnやCoTa3S6の磁気構造の候補を提案した。
|