研究課題/領域番号 |
20K05398
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
籏町 剛 新潟大学, 工学部, 技術専門職員 (40456356)
|
研究分担者 |
郷右近 展之 新潟大学, 自然科学系, 准教授 (20361793)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 高温太陽熱 / 相変化材料 / 溶融塩 / 潜熱蓄熱 |
研究実績の概要 |
海外のサンベルト地域では大型太陽集光システムで得られる高温太陽集熱によるCO2フリーの太陽熱発電が実用化している。本研究では太陽熱発電の蓄熱温度に適合する蓄熱システム開発を行う。すなわち、固体/液体相変化材料を蓄熱体として採用した太陽熱発電のための融解凝固利用による潜熱利用型の高密度潜熱蓄熱システムの開発を目的としている。2021年度は(1)蓄熱材の蓄熱/放熱過程の熱サイクル試験(2)熱サイクル試験における放射伝熱プロセスの影響(3)自作のラボスケール潜熱蓄熱試験装置の試験運転を行った。また、(4)塩化物系溶融塩と蓄熱容器材料との高温腐食試験を行った。溶融塩腐食メカニズムを推定し、腐食を回避する手法について検討を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2020年度に塩化物系溶融塩蓄熱材を基軸に蓄熱材の調製・セラミックハニカム化する手法を確立している。また2021年度に塩化物系溶融塩と蓄熱容器材料との高温腐食試験を通じて腐食メカニズムを推定し、高温腐食対策の手法を模索している。潜熱蓄熱の試験装置による蓄熱放熱試験を行える見通しが立っている。
|
今後の研究の推進方策 |
潜熱蓄熱の試験装置の問題点を明らかにし、試験装置の改良を行うことで蓄熱放熱試験を行う計画である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
潜熱蓄熱の試験装置の作製が計画より安価で行うことができ、次年度使用額が生じた。2022年度はこれを活用して、蓄熱試験装置の改良を行う計画である。
|