• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

大規模第一原理バンド計算による長周期整合グラフェンの電子・陽電子状態解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K05454
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

宮下 敦巳  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 主幹研究員 (00354944)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード陽電子 / グラフェン / 計算科学 / 表面 / ポジトロニウム分光
研究実績の概要

鉄系のホイスラー合金であるCo2FeGa0.5Ge0.5(CFGG)結晶について第一原理バンド計算を行った。
計算にはABINITコードを用いたPAW法を使用し、各原子の価電子には3s2 3p6 3d8 4s1(Co)、3s2 3p6 3d7 4s1(Fe)、3d10 4s2 4p1(Ga)、3d10 4s2 4p2(Ge)、2s2 2p2(C)を仮定した。モデルとしては、水平方向にはCFGGの2単位繰り返しを基本とした(3×1)構造とし、Fe、Ga、Geで終端した表面に8×2構造のグラフェンを整合させるモデルを用いた。裏面も同じ構造でグラフェンを整合させ、構造での偽効果を排除している。CFGGとグラフェンの間の結合にはファンデルワールス力を考慮している。表面間の相互作用を防ぐため20Åの真空層を設けたスラブモデルを用いてすべての電子・陽電子計算を行った。
モデル全体で構造緩和計算を行ったところ、CFGGの表面とグラフェンとの層間が2.9Åとなった。この層間距離は共有結合では無く、ファンデルワールス力にて結合している距離である。グラフェン層の炭素原子の面に垂直方向での乱れは0.1Å程度でありグラフェンとしての性質を良く保持していると期待できた。そこでグラフェン層の炭素原子のみを抽出して電子の状態密度を導出した所、グラフェン層はその特徴であるディラックコーンをほぼ残しており、スピントロニクス材料としての性質が失われていない事が示唆された。
電子・陽電子の相互作用を評価するために、両者の実空間上での分布を導出し、その積によってポジトロニウム(Ps)生成を評価した。通常の固体では表面から真空に張り出してくる電子と陽電子が作用するのが支配的であるが、本モデルではそれに加えCFGG層とグラフェン層との間でも電子・陽電子の相互作用が認められ、固体内で再結合している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

鉄系のホイスラー合金であるCFGG結晶について、(3×1)繰り返しの中規模モデルを用いた電子・陽電子の相互作用における解析を深化させている。

今後の研究の推進方策

鉄系のホイスラー合金であるCFGG結晶については、基本構造の(3×3)繰り返しの大規模モデルへと拡張して解析を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

当該年度の支出可能額では使用予定の物品等の購入には不足したため、次年度予算と合わせて利用する事とした。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Spin-Polarized Positronium Time-of-Flight Spectroscopy for Probing Spin-Polarized Surface Electronic States2021

    • 著者名/発表者名
      Maekawa M.、Miyashita A.、Sakai S.、Li S.、Entani S.、Kawasuso A.、Sakuraba Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 ページ: 186401

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.126.186401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positronium emission from GaN(0001) and AlN(0001) surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasuso A、Maekawa M、Miyashita A、Wada K、Nagashima Y、Ishida A
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 54 ページ: 205202

    • DOI

      10.1088/1361-6455/ac32a0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of disorder and vacancy defects on electrical transport properties of Co<sub>2</sub>MnGa thin films grown by magnetron sputtering2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A.、Maekawa M.、Suzuki C.、Yamamoto S.、Kawasuso A.、Wang J.、Seki T.、Umetsu R. Y.、Takanashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 130 ページ: 225301

    • DOI

      10.1063/5.0071807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-density magnetic-vacancy inclusion in Co<sub>2</sub>MnGa single crystal probed by spin-polarized positron annihilation spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A、Maekawa M、Shimoyama Y、Seko N、Kawasuso A、Umetsu R Y
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 34 ページ: 045701

    • DOI

      10.1088/1361-648X/ac3304

    • 査読あり
  • [学会発表] スピン偏極ポジトロニウム放出エネルギー分光測定による磁性体最表面スピン評価2021

    • 著者名/発表者名
      前川雅樹、宮下敦巳、河裾厚男
    • 学会等名
      第58回アイソトープ・放射線研究発表会
  • [学会発表] GaN(0001)表面における ポジトロニウム生成2021

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男、前川雅樹、宮下敦巳、和田健、長嶋泰之、石田明
    • 学会等名
      第58回アイソトープ・放射線研究発表会
  • [学会発表] 第一原理バンド計算によるポジトロニウム分光スペクトルの解析 ―放出角制限におけるk空間選択-2021

    • 著者名/発表者名
      宮下敦巳、前川雅樹、河裾厚男
    • 学会等名
      第58回アイソトープ・放射線研究発表会
  • [学会発表] Positronium emission from semiconductors2021

    • 著者名/発表者名
      A. Kawasuso, A. Miyashita, M. Maekawa, K. Wada, S. Iida, Y. Nagashima
    • 学会等名
      12.5th International Workshop on Positron and Positronium Chemistry
  • [学会発表] スピン偏極ポジトロニウム分光による物質最表面電子状態評価2021

    • 著者名/発表者名
      前川雅樹、宮下敦巳、河裾厚男
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] ワイル半金属候補物質Co2MnGaが内包する多量の磁性空孔 -スピン偏極陽電子による観測-2021

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男、宮下敦巳、前川雅樹、瀬古典明、下山陽子、梅津理恵
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] スピン偏極ポジトロニウム分光法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      前川雅樹、宮下敦巳、河裾厚男
    • 学会等名
      令和3年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会 「陽電子科学とその理工学への応用」
  • [学会発表] ワイル半金属候補物質Co2MnGaの多量原子空孔内包 ―原子空孔の規則化における役割-2021

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男、宮下敦巳、前川雅樹、梅津理恵
    • 学会等名
      令和3年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会 「陽電子科学とその理工学への応用」
  • [学会発表] ワイル半金属候補物質Co2MnGaの多量原子空孔内包 ―原子空孔に付随する電子状態-2021

    • 著者名/発表者名
      宮下敦巳、前川雅樹、河裾厚男、梅津理恵
    • 学会等名
      令和3年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会 「陽電子科学とその理工学への応用」

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi