• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

高強度XFELを用いたサイト選択的化学分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05549
研究機関名古屋大学

研究代表者

伏谷 瑞穂  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (50446259)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード非線形光学応答 / 電子イオンコインシデンス / 極紫外・X線自由電子レーザー / 内殻二重空孔 / 局所化学分析
研究実績の概要

本研究の目的は,分子内の局所環境を鋭敏に反映する内殻二重空孔(Double-core-hole: DCH)状態に基づく分子内サイト選択的化学分析の新規手法の開発および確立である.DCH状態に由来する微弱な非線形電子信号を精度よく検出するため,令和4年度では,電子エネルギー分解能の改善を行った.本研究で用いる磁気ボトル型電子イオンコインシデンス分析器は飛行時間型の装置であるため,飛行管が長いほどエネルギー分解能が高くすることができる.これまでの飛行管よりも2倍の長さのものを使用することで,内殻空孔崩壊で生じるオージェ電子信号の微細構造やFEL同期レーザーによって誘起される微小なエネルギー変化を検出することが可能となった.内殻軌道の量子数(N)および外殻軌道の量子数(n)で指定される,Heの2電子励起状態(N,n)からの自動イオン化信号には,ファノ共鳴に由来するピーク形状が電子スペクトルに現れる.この系にFEL同期レーザーを照射したところ,内殻準位の違いによって,電子信号の強度減少やエネルギーシフトなど,ピーク形状の振る舞いが大きく異なることを初めて見出すことに成功した.
先行研究において,ヨウ化メチル(CH3I)の電子・イオンコインシデンス計測によって,2光子吸収以上の非線形過程が起きていることが示唆された.この非線形信号をより詳細に調べるために,FEL強度依存性を調べたところ,I原子の内殻4d光電子およびヨウ素原子の3価イオンに相関する新たな電子信号を見出した.観測された電子の運動エネルギーから,この電子信号は2光子目の光吸収において,I 4d^-1からI 4d^-2への光イオン化によって生じた光電子信号であることが明らかとなった.この結果は,FELの2光子吸収によってヨウ化メチル中のI原子の内殻4d DCH状態が生成されていることを意味しており,本手法が分子系にも有効であることを明瞭に示している.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Stanford Linear Accelerator Centre/Kansas State University/Stony Brook University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Stanford Linear Accelerator Centre/Kansas State University/Stony Brook University
  • [国際共同研究] University of Oxford/University of Southampton/University of Bristol(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford/University of Southampton/University of Bristol
  • [国際共同研究] DESY(Deutsches Elektronen Synchrotron)(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      DESY(Deutsches Elektronen Synchrotron)
  • [国際共同研究] University of Turku(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      University of Turku
  • [雑誌論文] Capturing transient core-to-core resonances in Kr in intense extreme-ultraviolet laser fields by electron-ion coincidence spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Fushitani Mizuho、Yamada Makoto、Fujise Hikaru、Owada Shigeki、Togashi Tadashi、Nakajima Kyo、Yabashi Makina、Matsuda Akitaka、Hikosaka Yasumasa、Hishikawa Akiyoshi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 107 ページ: L021101

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.107.L021101

    • 査読あり
  • [学会発表] Time-Resolved Electron-Ion Coincidence Spectroscopy of Iodomethane by Using EUV-FEL Pulses2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Fushitani
    • 学会等名
      SACLA Users' Meeting 2023 Breakout Sessions A: Experimental Capabilities with Synchronized Laser System
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Photoelectron Spectroscopy of Doubly Excited States of He in Strong NIR Laser Fields2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Fushitani
    • 学会等名
      International workshop on theory for attosecond quantum dynamics (IWTAQD) 26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子・イオンコインシデンス計測によるKr原子の極紫外内殻軌道間遷移の観測2023

    • 著者名/発表者名
      伏谷瑞穂、 山田誠、 藤瀬光香、 大和田成起、 富樫格、 中嶋享、 矢橋牧名、 松田晃孝、 彦坂泰正、 菱川明栄
    • 学会等名
      第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [学会発表] FEL同期レーザーを用いたXe+自動イオン化状態の極紫外超高速光電子分光2023

    • 著者名/発表者名
      伏谷瑞穂、 河辺佳喬、 橋ヶ谷かすみ、 大和田成起、 富樫格、 中嶋享、 矢橋牧名、 松田晃孝、 彦坂泰正、 菱川明栄
    • 学会等名
      第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [学会発表] 極紫外自由電子レーザー場中 Kr 原子の共鳴内殻軌道間遷移の観測2023

    • 著者名/発表者名
      伏谷瑞穂、 山田誠、 藤瀬光香、 大和田成起、 富樫格、 中嶋享、 矢橋牧名、 松田晃孝、 彦坂泰正、 菱川明栄
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
  • [学会発表] Multielectron-ion Coincidence Spectroscopy of Nonlinear Atomic Processes in XUV2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Fushitani
    • 学会等名
      The 20th Gordon Research Conference on Multiphoton Processes
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of resonant core-to-core transitions of Kr in intense EUV-FEL fields2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Fushitani
    • 学会等名
      International workshop on theory for attosecond quantum dynamics (IWTAQD) 25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of EUV free-electron-laser to ultrafast photoelectron spectroscopy of nonlinear atomic and molecular processes2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Fushitani
    • 学会等名
      11th International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy with Accelerator Based Sources (WIRMS2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multielectron-ion coincidence spectroscopy of nonlinear ionization of atoms by intense EUV-FEL pulses2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Fushitani
    • 学会等名
      International Workshop on Photoionization(IWP) Resonant Inelastic X-ray Scattering (RIXS)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi