• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ギ酸からの水素発生反応に効果的な耐久性触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05593
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

尾西 尚弥  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (50768223)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードギ酸 / 耐久性触媒 / 水素発生
研究実績の概要

近年の環境問題解決のため,CO2排出を抑制する水素エネルギー社会への移行が求められている.そのため,水素貯蔵材料であるギ酸を分解し,水素を効果的に発生させる触媒の開発が盛んに行われている(HCOOH → H2 + CO2).種々の有機金属錯体が触媒活性を示すことが報告されているが,耐久性に関する研究例はあまりない.実用化へと近づくためには,耐久性の高い触媒開発が必須である.そのため,提案者は,当該反応における高い耐久性を有する均一系触媒の開発を実施した.
前年度には種々の配位子をイリジウム触媒についてギ酸の脱水素化に関する触媒性能の評価を行った.そのなかで,電子供与性置換基を有するピリジルーピラゾール配位子が効果的であることを見出した.本年度は,開発した触媒を用い,長時間のギ酸脱水素化を行うことで,耐久性の評価を行った.具体的には,4Mのギ酸水溶液に改良イリジウム触媒を加え,そこへ高濃度のギ酸水溶液をポンプで追加しながら反応を実施した.結果,3か月近く触媒活性を維持し,失活することなく反応を完了させることができた.しかしながら,ギ酸水溶液を追加することで反応溶液のギ酸濃度や,触媒濃度が変化したため,水素発生速度は一定ではなかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度に開発した触媒がギ酸の脱水素化反応に対し3か月もの間,長時間触媒性能を維持することができた.水素発生速度が一定では無かったが,良好なデータ収集することができた.

今後の研究の推進方策

今後は,さらなる耐久性の高い触媒の開発を目指し,種々の配位子の設計を行い,触媒性能の評価を実施する.また,長時間反応におけるギ酸水溶液の送液速度についても検討を行う.

次年度使用額が生じた理由

本年度に予定していた外注委託での触媒成分分析が本年度中に行うことができなかったため、使用額に差異が生じた。次年度に使用予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Recent Progress in Homogeneous Catalytic Dehydrogenation of Formic Acid2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Naoya、Kanega Ryoichi、Kawanami Hajime、Himeda Yuichiro
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 ページ: 455~455

    • DOI

      10.3390/molecules27020455

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CO2 hydrogenation to methanol by organometallic catalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Naoya、Himeda Yuichiro
    • 雑誌名

      Chem Catalysis

      巻: 2 ページ: 242~252

    • DOI

      10.1016/j.checat.2021.11.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct Mechanisms and Hydricities of Cp*Ir-Based CO2 Hydrogenation Catalysts in Basic Water2021

    • 著者名/発表者名
      Nijamudheen A.、Kanega Ryoichi、Onishi Naoya、Himeda Yuichiro、Fujita Etsuko、Ertem Mehmed Z.
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 ページ: 5776~5788

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c04772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Advances in Homogeneous Catalysts for Hydrogen Production from Formic Acid and Methanol2021

    • 著者名/発表者名
      Onishi Naoya、Himeda Yuichiro
    • 雑誌名

      CO2 Hydrogenation Catalysis

      巻: 10 ページ: 259~283

    • DOI

      10.1002/9783527824113.ch10

    • 査読あり
  • [学会発表] ギ酸を用いた水素貯蔵のための固定化触媒開発2022

    • 著者名/発表者名
      尾西 尚弥,姫田 雄一郎
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi