• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

局在ニトロキシドラジカル骨格を含むπ共役系ポリマーを基盤とする磁性半導体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20K05609
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉岡 直樹  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30222392)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードニトロキシド / 電子機能 / 構造磁性相関 / 磁性半導体 / 有機結晶
研究実績の概要

本研究では、室温大気下で安定な局在型スピン中心をもつπ共役系ポリマーをモデル系として、共役骨格の酸化または還元によりポーラロンなどのスピンをもつキャリアを発生させ、ポーラオンを介したスピン伝達の可能性について合成化学的に検証することを目的とした。
令和4年度には、ジアザTMIO骨格を縮環導入したチオフェンモノマーのチオフェン環2,5-位に末端基の異なるπ共役骨格を導入し、カチオンラジカル種の安定性に及ぼす影響を検討した。具体的には、tert-ブチルオフェンを導入した1、tert-ブチルビチオフェンを導入した2、4-トリル基を導入した3,およびフェニル基を導入したEDOTを導入した4を新規に合成し、電気化学的性質、分光学的性質を明らかにした。
MagicBlueを1当量添加すると、分子内電荷移動吸収が観測された。単離した4のカチオンラジカル種のESRでは三重線が観測され、酸化前の4のスペクトルと比較し、酸化によるカチオンラジカル種の生成およびオリゴチオフェン部位のカチオンラジカル種とニトロキシドの間でのスピン交換が示唆された。しかしながら、SQUID磁気測定より試料中のスピン発生量に減少が見られ、主鎖上に発生したラジカル種は消失し、TMIO由来のスピンのみが観測されていることが示唆された。
DFT 計算(UB3LYP/6-31G(d))を用いて、4のカチオンラジカル種ではピロリンオキシルとカチオンラジカル間には2J = +12.5 cm-1 程度の強磁性的相互作用が認められ、反強磁性的なTMIO-BT とは異なった。ピラジン環上におけるSOMOがニトロキシドと直交しているためと推察した。
以上、溶液中では共役主鎖上のポーラロンを安定に保持できることを確認したが、凝集過程で、ポーラロンのスピン中心が非磁性化していることを確認した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] メトキシ基を導入したジフェニルキノリン-N-オキシル誘導体の反応性および固体磁気特性2023

    • 著者名/発表者名
      瀧井 優臣、三浦 洋平、吉岡 直樹
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] Synthesis and Magnetic Properties of Quinoline-N-oxyl Derivatives with Methoxy Substituent2022

    • 著者名/発表者名
      Masaomi Takii, Youhei Miura, Naoki Yoshioka
    • 学会等名
      Institute for Materials Research International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Magnetic Properties of Properties of Heterodinitroxide Biradical Derivatives Containing Imidazo Unit2022

    • 著者名/発表者名
      Satori Sakuma, Youhei Miura, Naoki Yoshioka
    • 学会等名
      Institute for Materials Research International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] ピロリンオキシル骨格を縮環したテトラチアフルバレン誘導体の合成と物理化学的性質2022

    • 著者名/発表者名
      大場 重幸、佐藤 帆、三浦 洋平、吉岡 直樹
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [学会発表] salenを配位子とするニトリドクロム(V)錯体の二量体形成と磁気特性2022

    • 著者名/発表者名
      坂健人、三浦洋平、吉岡直樹
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [学会発表] ピロリンオキシルを縮環したオリゴチオフェン誘導体および酸化体の物理化学的性質2022

    • 著者名/発表者名
      山根 正太郎、柴田 晃太郎、三浦 洋平、吉岡 直樹
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [学会発表] トリフルオロメチル基を導入したインドールニトロニルニトロキシド誘導体の集積形態と磁気特性2022

    • 著者名/発表者名
      目見田 捷俊、久冨 雄大、三浦 洋平、吉岡 直樹
    • 学会等名
      第30回有機結晶シンポジウム
  • [学会発表] ビフェニレンを磁気カプラーとするニトロニルニトロキシド誘導体の合成と物理化学的性質2022

    • 著者名/発表者名
      小浜 侑己、坂 健人、三浦 洋平、吉岡 直樹
    • 学会等名
      第30回有機結晶シンポジウム
  • [学会発表] ジイソプロピル-6-オキソフェルダジルを導入したフェロセン誘導体の合成と性質2022

    • 著者名/発表者名
      田村 明誉、三浦 洋平、吉岡 直樹
    • 学会等名
      第30回有機結晶シンポジウム
  • [学会発表] ジヒドロキノリン-N-オキシルを基本骨格とするスピン非局在型ラジカルの磁気特性に及ぼすメトキシ置換基の効果2022

    • 著者名/発表者名
      瀧井 優臣、三浦 洋平、吉岡 直樹
    • 学会等名
      第30回有機結晶シンポジウム

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi