• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

魚油代謝物のアレルギー症状緩和作用の機序解明と、その類縁体の構造活性相関解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K05891
研究機関愛媛大学

研究代表者

西 甲介  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (80578097)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードドコサヘキサエン酸 / DHA / アレルギー / 構造活性相関 / ドコサヘキサエノイルエタノールアミド
研究実績の概要

本研究では、魚油等に多く含まれるn-3長鎖多価不飽和脂肪酸の一つであるドコサヘキサエン酸(DHA)のアレルギー症状緩和効果の作用機序の解明、およびDHA代謝物類縁体の抗アレルギー活性における構造活性相関を解析する。これまでの研究結果から、DHAのアレルギー症状緩和効果は、その代謝物の一つであるドコサヘキサエノイルエタノールアミド(DHEA)に基づく可能性が見出されている。
最終年度では、作製方法を確立した食物アレルギーモデルマウスを用いて、DHEAの経口投与が食物アレルギー反応に及ぼす影響について検討した。その結果、脾細胞によるTh2サイトカインIL-4、IL-5、IL-13の産生量の減少傾向が認められた。これは以前に花粉症モデルマウスを用いて同様の検討を行った際の結果と一致しており、DHEAの経口投与がTh2サイトカイン産生を抑制する現象の再現性を確認することができた。また、これまでにDHAあるいはDHEAの標的と報告されているGPRに対して薬理学的検討を行った結果、DHEAによる抗アレルギー効果はこれらのGPRを介さず、他の標的因子を介することが示唆された。
研究期間全体を通じて実施した研究の成果として、DHEAは抗原刺激により活性化する細胞内シグナル伝達経路を下方制御してマスト細胞の活性化を阻害すること、および、DHEAの経口摂取はIgE抗体の産生を阻害しないことを明らかにすることができた。加えて、n-3長鎖多価不飽和脂肪酸のエタノールアミド誘導体は、DHEAと同等のマスト細胞活性化抑制効果を有することを明らかにした。一方、n-3長鎖多価不飽和脂肪酸以外の長鎖脂肪酸エタノールアミドのマスト細胞活性化抑制効果は弱いことを明らかにした。このことから、長鎖脂肪酸エタノールアミドのマスト細胞活性化抑制効果は、二重結合の位置が重要であることを明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] p-Synephrine suppresses inflammatory responses in lipopolysaccharide-stimulated RAW264.7 cells and alleviates systemic inflammatory response syndrome in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Momoko、Takekuni Chihiro、Nishi Kosuke、Sugahara Takuya
    • 雑誌名

      Food & Function

      巻: 13 ページ: 5229~5239

    • DOI

      10.1039/d2fo00299j

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water and Ethanol Extracts of Tamarind (Tamarindus indica) Suppress Lipid Accumulation in 3T3-L1 Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Harjadi Kenn Rafael、Ishida Momoko、Nishi Kosuke、Sugahara Takuya、Putra Agus Budiawan Naro
    • 雑誌名

      Canrea Journal: Food Technology, Nutritions, and Culinary Journal

      巻: 5 ページ: 1~11

    • DOI

      10.20956/canrea.v5i1.630

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Umbelliferose Isolated from Cuminum cyminum L. Seeds Inhibits Antigen-Induced Degranulation in Rat Basophilic Leukemia RBL-2H3 Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Momoko、Ohara Rika、Miyagawa Fuka、Kikuzaki Hiroe、Nishi Kosuke、Onda Hiroyuki、Yoshino Nanami、Sugahara Takuya
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 ページ: 4101

    • DOI

      10.3390/molecules27134101

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-Allergic Effect of Aqueous Extract of Coriander (Coriandrum sativum L.) Leaf in RBL-2H3 Cells and Cedar Pollinosis Model Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yurika、Nishi Kosuke、Ishida Momoko、Nishimoto Sogo、Sugahara Takuya
    • 雑誌名

      Nutraceuticals

      巻: 2 ページ: 170~180

    • DOI

      10.3390/nutraceuticals2030013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aqueous Extract from Cuminum cyminum L. Seed Alleviates Ovalbumin-Induced Allergic Rhinitis in Mouse via Balancing of Helper T Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Momoko、Miyagawa Fuka、Nishi Kosuke、Sugahara Takuya
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 11 ページ: 3224

    • DOI

      10.3390/foods11203224

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of components in coriander (Coriandrum sativum L.) inhibiting degranulation of RBL-2H3 cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ohara Rika、Sugahara Takuya、Sugie Yuna、Onda Hiroyuki、Yoshino Nanami、Nishi Kosuke、Ishida Momoko、Kikuzaki Hiroe
    • 雑誌名

      Fitoterapia

      巻: 163 ページ: 105298

    • DOI

      10.1016/j.fitote.2022.105298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses of 6-(2-hydroxy-6-phenylhexyl)-5,6-dihydro-2H-pyran-2-one derivatives and their cytotoxicities2022

    • 著者名/発表者名
      Ochi Ryota、Taniyama Yasuhiko、Nishiwaki Hisashi、Nishi Kosuke、Sugahara Takuya、Yamauchi Satoshi
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 52 ページ: 118~121

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2022.10.002

    • 査読あり
  • [学会発表] スダチチンとデメトキシスダチチンの抗炎症効果2023

    • 著者名/発表者名
      田口裕菜, 石田萌子, 西甲介, 敷島康普, 三浦宏之, 菅原卓也
    • 学会等名
      2022年度生物機能研究会
  • [学会発表] フラボノイド5,7-Dihydroxyflavoneは破骨細胞分化を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      中田晶大, 西脇寿, 西甲介, 菅原卓也, 今井祐記
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第64回講演会
  • [学会発表] 食べて機能性を発揮する天然物有機化合物2022

    • 著者名/発表者名
      西甲介
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第44回市民フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] クミン (Cuminum syminum L.) の脱顆粒抑制活性及び活性寄与成分の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小原理加, 石田萌子, 宮川楓加, 菅原卓也, 西甲介, 恩田浩幸, 吉野七海, 米山茄那, 裏谷瑞穂, 平池葉月, 良知桃子, 菊崎泰枝
    • 学会等名
      日本香辛料研究会第36回学術講演会
  • [学会発表] パクチー水抽出物の抗アレルギー成分の探索研究2022

    • 著者名/発表者名
      池田剛, 中嶋圭介, 金光穂乃花, 石田萌子, 西甲介, 恩田浩幸, 吉野七海, 菅原卓也
    • 学会等名
      日本香辛料研究会第36回学術講演会
  • [学会発表] 黒コショウの脂肪細胞に対する抗炎症効果2022

    • 著者名/発表者名
      延岡玲奈, 石田萌子, 西甲介, 恩田浩幸, 菅原卓也
    • 学会等名
      日本香辛料研究会第36回学術講演会
  • [学会発表] Immunostimulation mechanisms of jellyfish collagen on mouse bone marrow-derived dendritic cells via Toll-like receptor 42022

    • 著者名/発表者名
      Agus Budiawan Naro Putra, Kosuke Nishi, Mikiharu Doi, Takuya Sugahara
    • 学会等名
      The 9th International Symposium of Innovative Bioproduction Indonesia on Biotechnology and Bioengineering (ISIBio)
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-allergy effect of passion fruit seed ethanol extract and identification of the active substances2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Sugahara, Ai Mizusaki, Yuki Murakami, Momoko Ishida, Kosuke Nishi
    • 学会等名
      21st IUFoST World Congress 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-inflammatory effect of black pepper ethanol extract on adipocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Rena Nobuoka, Kosuke Nishi, Momoko Ishida, Hiroyuki Onda, Takuya Sugahara
    • 学会等名
      21st IUFoST World Congress 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-degranulation activity of black vinegar produced by traditional fermentation methods2022

    • 著者名/発表者名
      Mayu Yoshii, Momoko Ishida, Akira Fujii, Rintaro Hayase, Kosuke Nishi, Takuya Sugahara
    • 学会等名
      21st IUFoST World Congress 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] コリアンダー(Coriandrum sativum L.)葉水抽出物の脱顆粒抑制成分の探索研究2022

    • 著者名/発表者名
      池田剛, 中嶋圭介, 金光穂乃花, 石田萌子, 西甲介, 恩田浩幸, 吉野七海, 菅原卓也
    • 学会等名
      日本生薬学会第68回年会
  • [学会発表] 食品成分の抗アレルギー効果とそれを活用した商品開発2022

    • 著者名/発表者名
      菅原卓也, 安永翔, 原裕子, 白石敦, 坂根由梨, 鎌尾知行, 竹澤由起, 大橋裕一, 菊池泰三, 窪千明, 門田歩, 西甲介
    • 学会等名
      日本生薬学会第68回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] フラボノイド5,7-Dihydroxyflavoneは破骨細胞分化を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      中田晶大, 西脇寿, 西甲介, 菅原卓也, 今井祐記
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会第15回学術集会
  • [学会発表] Antiallergic activity of docosahexaenoic acid2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Nishi
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会 国際交流シンポジウム「Innovation and International Collaboration of Food Science and Technology-International Cooperation Towards Sustainable Future-」
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリメトキシフラボノイドの抗炎症効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      田口裕菜, 石田萌子, 西甲介, 敷島康普, 三浦宏之, 菅原卓也
    • 学会等名
      第35回日本動物細胞工学会大会
  • [学会発表] 海産物水溶性抽出物の破骨細胞分化抑制効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      高石萌加, 西甲介, 石田萌子, 土居幹治, 松本淳一, 菅原卓也
    • 学会等名
      第35回日本動物細胞工学会大会
  • [学会発表] フラボノイドChrysinは破骨細胞分化を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      中田晶大, 西脇寿, 西甲介, 菅原卓也, 今井祐記
    • 学会等名
      第40回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] コリアンダー葉水溶性抽出物の脱顆粒抑制効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      金光穂乃花, 池田剛, 石田萌子, 西甲介, 菊崎泰枝, 小原理加, 恩田浩幸, 菅原卓也
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 黒コショウエタノール抽出物の抗炎症作用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      延岡玲奈, 石田萌子, 西甲介, 恩田浩幸, 菅原卓也
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] p-シネフリンの抗炎症効果とその作用機構に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      石田萌子, 竹國千尋, 西甲介, 菅原卓也
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 熟成期間の違いによる黒酢の抗アレルギー効果の比較に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉井万由, 石田萌子, 藤井暁, 早瀬倫太郎, 西甲介, 菅原卓也
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] キウイフルーツ水溶性抽出物の抗アレルギー作用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      八木葵, 石田萌子, 西甲介, 門田歩, 菅原卓也
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi