• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

テンシオメーターの測定限界(pF3.0)を打破する模擬植物(根)の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K06025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

黒瀬 義孝  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, チーム長 (80355651)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード模擬植物(根) / 土壌のマトリックポテンシャル / テンシオメーター / 乾燥ストレス
研究成果の概要

テンシオメーターに透明の塩ビ管(φ25×1000mm)を取り付けた測器を開発した。この測器は、ポーラスカップの周囲に透水性資材(荒木田土)を充填して設置する。この状態の測器を模擬植物(根)とした。模擬植物(根)をテンシオメーターとして機能させつつ、テンシオメーターの測定限界に達してからはポーラスカップからの滲出水量を指標に土壌のマトリックポテンシャルが測定できることを明らかにした。模擬植物(根)により、テンシオメーターの測定限界を超えてpF4付近まで測定でき、テンシオメーターでは測定できなかった砂や礫でも測定できるようになった。

自由記述の分野

農業気象

研究成果の学術的意義や社会的意義

土壌のマトリックポテンシャルを測定するテンシオメーターは優れた測器であるが、pF2.7が実用上の測定限界であり、砂や礫では測定できない弱点があった。模擬植物(根)はこれらの弱点を克服した測器であり、長い歴史を持つテンシオメーターの測定に革新をもたらした。模擬植物(根)の指示値である滲出水量は塩ビ管内の水位低下量に置き換えられ、真空計を読み取るテンシオメーターと同様に、簡単に使える土壌水分計である。テンシオメーターに透明の塩ビ管を取り付け、ポーラスカップの周囲に透水性資材を充填するだけの改良のため、テンシオメーターと同程度の価格で作製でき、生産現場での利用が期待される。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi