課題担当者らはこれまでにモデル植物であるシロイヌナズナを用いて、農業現場で問題となっているハモグリバエなど難防除害虫に対する虫害抵抗性の解析を行い、植物ホルモンであるジャスモン酸(JA)が制御する植物防御の中心的な役割を明らかにしてきた。本課題では、これまで着目されてこなかった未解明の現象に焦点をあて、研究課題を推進し、具体的には害虫による被害を受けた植物体上で認められるカルス化に着目し、そのメカニズムを植物防御との関連性において解明を行った。本研究は、カルス化による植物の異物認識という視点にも立って、当該研究分野に新たな知見を与えるものである。
|