• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

市街地縁辺部の狭小・低未利用緑地のパブリックオープンスペースとしての更新・再編

研究課題

研究課題/領域番号 20K06105
研究機関千葉大学

研究代表者

柳井 重人  千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授 (30241946)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードオープンスペース / 低未利用地 / 土地利用 / 首都圏近郊都市 / 条例
研究実績の概要

首都圏近郊の諸都市のなかからケーススタディの対象地を選定し,以下の3つの調査研究を推進した。
第一に,様々な土地利用のうち,未利用地に着目し,その分布特性の分析等を通じて,パブリックオープンスペースの更新・再編における空間的側面からの可能性を検討した。松戸市でのケーススタディでは,土地利用の推移を把握するとともに,長期的に継続している低未利用地の分布特性を分析した。また,千葉市では,低未利用地のうちの公有地に着目し,それらの分布特性を分析するとともに管理実態を把握した。これらの成果を,日本造園学会の全国大会・支部大会において発表し,他の研究者等と意見交換を行った。
第二に,高経年住宅団地に整備された狭小・低未利用のオープンスペースに着目し,その利用実態や地域住民の認識の分析や,利用促進のための社会実験を通じて,当該オープンスペースに要求される機能の多様性,特徴,今後の方向性等を検討した。これらの成果も,日本造園学会の支部大会において発表し,他の研究者等と意見交換を行った。
第三に,都市公園以外のパブリックオープンスペースとして,児童遊園,子どもの遊び場,スポーツ広場などの緑地に着目し,関連する条例等の制度の運用状況の分析を通じて,民有地を含む低未利用地活用型緑地の課題や今後の方向性等を検討した。この成果に関しては,学術論文としてのとりまとめを行い,次年度に査読付き論文として投稿予定である。
なお,前年度の成果のうち,都市公園と低未利用地活用型緑地とが混在する地区において実施した利用実態調査が,日本造園学会のランドスケープ研究査読付き論文として公表された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3つの視点から実施した調査研究のそれぞれについて,調査データを取得することができ,分析も一定程度進めることができた。また,その成果を,学会におけるポスター発表において公表することができた。加えて,前年度の成果の一つを査読付きの学会論文として公表することができた。
一方,新型コロナウィルス感染症の影響もあり,先進事例地の視察や関係者へのインタビュー等に関しては,一部未実施となった。

今後の研究の推進方策

文献資料調査等に基づき,パブリックオープンスペースやその更新・再編に係わる概念や枠組みの整理を行いつつ,各種の取り組みに関して現地調査や関係者インタビューを実施し,先進事例の収集・整理を実施する。
また,2021年度の成果を踏まえ,これらの精緻化を図るとともに,引き続き,公有地の低未利用地に着目したパブリックオープンスペースの活用のあり方を探るために,横浜市においてケーススタディを実施する。
さらに,①狭小・低利用な都市公園(住区基幹公園等),②条例・要綱等により暫定的に確保された低未利用地活用型緑地,③空き地・低未利用地,宅地化農地・耕作放棄地,管理放棄樹林地等を包含する地区においてケーススタディを実施し,これらの多様な空間を含むパブリックオーペンスペースの更新・再編の可能性を検討するほか,地域住民・団体,市民団体,行政等を含む多主体連携によるのマネジメントのあり方の検討に着手する。

次年度使用額が生じた理由

先進事例地における現地視察や関係者へのインタビューについて,一部,実施できなかったため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 首都圏近郊都市における街区公園と未利用地活用型オープンスペースとの利用の相違2021

    • 著者名/発表者名
      小玉知慶・柳井重人・中尾優花
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 84巻5号 ページ: 627~632

    • DOI

      10.5632/jila.84.627

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 首都圏近郊地域における長期未利用地の分布特性に関する研究,2021

    • 著者名/発表者名
      柄澤健人・小玉知慶・柳井重人
    • 学会等名
      2021年度日本造園学会全国大会
  • [学会発表] 松戸市常盤平住宅団地のオープンスペースにおける利用促進プログラムの実践とその効果2021

    • 著者名/発表者名
      丸森さおり・姜翼楠・嶋田諒太・江口亜維子・柳井重人
    • 学会等名
      2021年度日本造園学会関東支部大会
  • [学会発表] 千葉市における低未利用な公有地の管理実態と活用可能性,2021

    • 著者名/発表者名
      浅見瑛大・柳井重人
    • 学会等名
      2021年度日本造園学会関東支部大会
  • [学会発表] 高経年集合住宅団地における居住者のプレイロットの利用実態と認識に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田諒太・柳井重人
    • 学会等名
      2021年度日本造園学会関東支部大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi