• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

微量窒素同位体比分析を用いた北方林生態系における樹木の硝酸態窒素利用実態の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K06142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40010:森林科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

小田 あゆみ  信州大学, 学術研究院農学系, 助手 (40571609)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード窒素同位体比 / 北方林 / 硝酸態窒素 / 窒素利用
研究成果の概要

本研究では、これまで北方林や高標高域の低温環境下の森林土壌中に少なく、樹木の窒素源として考慮されていなかった硝酸態窒素について、樹木の窒素源としての役割と樹種ごとの吸収利用能力について明らかにした。その結果、硝酸態窒素は樹種によって吸収能が異なり、吸収利用している樹種でも、斜面内の位置や標高などの生育環境によって吸収量が変化することが明らかになった。

自由記述の分野

樹木生理生態学、森林科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、これまで土壌中の存在量が少なく、通常の分析では検出が難しかった硝酸態窒素の樹種ごとの利用実態を明らかにし、北方林樹木の生産性に関わる土壌からの窒素吸収モデルを精緻化できる可能性がある。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi