• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

広葉樹導入の足がかりとなる外生菌根菌リソースの探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K06150
研究機関東京農業大学

研究代表者

田中 恵  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (40401301)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード広葉樹二次林 / 外生菌根菌 / 菌類リソース / 境界域 / 子実体
研究実績の概要

日本の人工林の大部分を占めるスギやヒノキはアーバスキュラー菌根性樹種であるため、これらの樹種が長期間生育している林地に広葉樹を導入して樹木の種多様性を高めたい場合、感染可能な外生菌根菌リソースが存在しているか否かが導入広葉樹の生残を決定する重要な要因になると考えられる。しかし、単一の大面積針葉樹人工林内においては、限られた境界域を除いては侵入広葉樹の菌根共生は難しい。そこで、針葉樹人工林と広葉樹二次林が小面積でモザイク状に存在し、感染可能域の比較的大きい林地に着目し、新たに侵入する広葉樹実生に感染可能な菌根菌種を特定することにした。
まず、広葉樹二次林3サイトにおいて、外生菌根性4樹種の成木および実生から根系を採取し、ITS領域の塩基配列に基づく種推定を行った。採取した子実体も同様の種推定を行った。その結果、主な外生菌根菌はイボタケ科、ベニタケ科、テングタケ科、イッポンシメジ科等に属していた。また、遷移初期種とされるアセタケ科、ヒドナンギウム科も検出されたが、これらは定期的な林床管理を行っているプロットで頻出したことから、管理による林床の攪乱が菌根菌の種組成を変化させる一因となる可能性が伺えた。次に、3サイトの内の1サイトにおいて、集中的に子実体の探索を行ったところ、子実体466個から14科28属177種が検出され、出現種の傾向は地形的特徴や林冠構成樹種などにより変化することが示唆された。
さらに、異なる菌根タイプの樹種が隣接する林分と、混交する林分の土壌サンプルから得られた菌根菌の群集組成を比較したところ、隣接林分では混交林分とは異なり、境界からの距離に応じて種組成が変化し、特に境界付近では遷移系列の異なる多様な菌種が確認された。これらのことから小面積の広葉樹二次林においても地上部の林内環境の違いと外生菌根菌群集の変化には一定程度の傾向が見られることがわかった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 都市近郊森林公園における外生菌根性子実体の発生傾向2023

    • 著者名/発表者名
      田中恵, 白川誠
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 74 ページ: 49-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京都多摩地域北西部の広葉樹二次林における外生菌根菌の種多様性評価2022

    • 著者名/発表者名
      白川誠, 石川陽, 渕上拓朗, 田中恵
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 104 ページ: 351-362

    • DOI

      10.4005/jjfs.104.351

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 広葉樹菌根圏領域の違いが根圏バクテリア群集に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      山本航, 田中恵
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
  • [学会発表] 複数種の外生菌根菌を同時培養した際の菌糸の挙動2023

    • 著者名/発表者名
      奈良輪歩美, 田中恵
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
  • [学会発表] 都市近郊の広葉樹二次林における外生菌根及び子実体の種組成2023

    • 著者名/発表者名
      高田昇吾, 田中恵
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
  • [学会発表] 緑地景観を構成する要素のうち,「行ってみたい」 と思わせるものは何か2023

    • 著者名/発表者名
      毒島春喜, 竹内啓恵, 田中恵, 上原巌
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
  • [学会発表] 都市近郊森林公園における外生菌根性子実体の発生傾向2022

    • 著者名/発表者名
      田中恵, 白川誠
    • 学会等名
      第12回関東森林学会大会
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/megumitanakar/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi