• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

防風林によるジャガイモ生産安定化:畝の風食との関係

研究課題

研究課題/領域番号 20K06151
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

岩崎 健太  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70723047)

研究分担者 下田 星児  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 上級研究員 (80425587)
南光 一樹  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (40588951)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード防風林 / 風食 / ジャガイモ緑化 / 減風効果 / UAV / LiDAR / 数値表層モデル / 風洞実験
研究実績の概要

北海道農業研究センター芽室研究拠点(北海道芽室町)のカラマツ耕地防風林が設置された圃場において、現地観測を実施した。防風林からの距離が異なる6地点で気象観測およびジャガイモ(二品種)の植え付けと収穫調査を実施した。防風林から40m地点と150m地点では、飛土量も連続観測した。風食は、観測期間中に6日間発生し、4月27日に最大であった。風食日の風速は防風林から40~60mの距離で最小であった。最大の風食が発生した後の5月2日と30日に、無人航空機による測量(UAV-SfM)とLiDARが搭載されたiPadによる測量を実施した。その結果、両手法で防風林から離れた地点と比べて防風林の減風域の畝の高さが高かった。以上から、畝形状のリモートセンシングにより、防風林の風食防止効果を面的に把握できることがわかった。さらに、iPad LiDARのデータから3Dプリンタで畝の立体模型を作製したところ、防風林からの距離による畝の高さの違いが明瞭に認識でき、防風林の風食防止効果の普及に有用であった。現地観測と風洞実験の結果からモデルを構築し、シミュレーションを実施した結果、観測年と同様に風食防止効果が発揮される年が多く存在することがわかった。
収穫調査については、イモのできる位置が浅い品種では2020年度と同様に、防風林から離れた地点で減風域と比べて緑化割合が大きくなった。場所による緑化割合の違いには、圃場内の土壌化学性のばらつきなど風食以外の要因も影響してしまった可能性があり、緑化のモデル化までは達成できなかったが、本結果からイモのできる深度が浅い品種ほど防風林の効果が大きくなる可能性が示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 〈連載/防風林の効果と樹種特性②〉防雪・昇温・防霧・生物多様性保全・景観向上に対する効果2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎健太
    • 雑誌名

      農家の友

      巻: 2022年4月号 ページ: 69-71

  • [雑誌論文] 〈連載/防風林の効果と樹種特性(終回)〉防風林の生育と効果に関わる樹種特性2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎健太
    • 雑誌名

      農家の友

      巻: 2022年5月号 ページ: 40-42

  • [雑誌論文] 農と林の垣根を越えるために:耕地防風林に関する最近の成果と取組み2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎健太
    • 雑誌名

      北方林業

      巻: 73 ページ: 5-8

  • [雑誌論文] Port construction alters dune topography and coastal forest growth: A study on forest decline due to coastal erosion2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Kenta、Nanko Kazuki、Nakata Yasutaka、Masaka Kazuhiko、Shinohara Yoshinori、Nitta Kyohei、Mizunaga Hiromi
    • 雑誌名

      Ecological Engineering

      巻: 180 ページ: 106640~106640

    • DOI

      10.1016/j.ecoleng.2022.106640

    • 査読あり
  • [学会発表] 畑の畝形状のリモートセンシングから防風林の風食防止効果がわかる2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎健太, 下田星児, 中田康隆, 速水将人, 南光一樹, 蝦名益仁, 鳥田宏行
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
  • [学会発表] 北海道の防風林管理が育む絶滅危惧種と生物多様性2023

    • 著者名/発表者名
      速水将人, 中濱直之, 岩崎健太, 新田紀敏
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
  • [備考] 普及用パンフレット『役に立つ防風林-防風保安林の効果と更新方法-』

    • URL

      http://www.hro.or.jp/list/forest/research/fri/kanko/fukyu/pdf/boufuurin_v2.pdf

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi