研究課題/領域番号 |
20K06311
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
張 樹槐 弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (90261429)
|
研究分担者 |
叶 旭君 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (10708168)
伊藤 篤史 地方独立行政法人青森県産業技術センター, 農林部門, 主任研究員 (40582333)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 光センシング / 非破壊品質測定 / スマート農業 / 篤農家の知恵・勘 / 可視化 / 連続測定 / 栽培管理 |
研究実績の概要 |
2020年度は,青森県産業技術センター農林総合研究所内においてメロンの礫耕栽培を行い,その温湿度・日照などの生育環境及び改良した糖度センサー,質量測定センサーを用いて,長期間連続測定できるようにシステム全体を構築して,測定などを行った。得られた主な結果は以下に示す。 糖度の連続測定結果 メロンの糖度は生育期間において継続的に増加していくことが自明であるが,昼夜においてある程度変動していることを強く示唆したデータが得られた。これは,栽培管理作業などへの応用,収穫タイミングの決定などにも利用可能で,次年度は,これらの検証実験を含め再度計測などを実施する予定である。 質量の連続測定結果 メロンの質量も生育期間において継続的に増加していくことが自明であるが,昼夜においてかなり変動していることを強く示唆したデータが得られた。この変動は,糖度の変動,気温などの栽培条件との関連性もかなり強く示唆された。糖度同様,栽培管理作業などへの応用,収穫タイミングの決定などにも利用可能で,次年度は,これらの検証実験を含め再度計測などを実施する予定である。 生育環境の測定 次年度は温湿度・日照などの生育環境測定に加え,生体の光合成に関係している呼吸も測定予定である。これによって,糖度や質量の日変動の原因究明,その結果の利用可能性などを追及していく計画である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
当初予期していないメロンの質量・糖度の日変動が観察され,本研究の学術的展開・実用的可能性が大いに期待できるものとなった。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度のデータで示唆されたメロンの糖度や質量の日変動の原因究明,その結果の利用可能性などを追及していくために,次年度は,それらの測定以外に光合成に関連している呼吸も測定できるように計画している。特に質量の日変動は実用性も高く,その測定精度の向上なども併せて準備しているところである。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度は新型コロナウイルスの影響で,学会参加のための旅費等が支出できないのが一番の要因である。次年度の学会発表などに活用する計画である。
|