• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

放射線で光る粉を用いた植物体内元素のライブイメージング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K06317
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉田 亮平  名古屋大学, アイソトープ総合センター, 講師 (60724747)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード放射線イメージング / 植物栄養 / ライブイメージング / シンチレータ
研究実績の概要

本研究者はこれまで放射線イメージング装置の開発を行ってきた。撮影原理は、植物体内から放出される放射線をシンチレータ(放射線を光に変換する素材)により可視光に変換し、その可視光をCCDカメラで撮像するものである。これまでは板状シンチレータに植物を固定して撮影を行ってきた。一方で植物組織は湾曲している他、表面が凹凸状である。特に双子葉植物の葉は単子葉植物の葉と比較して顕著である。このような複雑な形状を有する植物を二次元的に板へ固定するためには植物をシンチレータに圧迫させる必要があり、固定により植物が大きく損傷する場合がある。損傷しないように緩く固定した場合、植物組織とシンチ
レータとの間に空間が生じることやシンチレータとの接触面積が小さくなることで、感度、解像度、および定量性が低下する。そこで本研究は、粉状シンチレータを植物に塗布することで負荷をかけることなく植物とシンチレータとを密着させる新しいイメージング手法の開発を行う。本研究では、これまで様々な化合物から新規シンチレータの探索を行い、有力なシンチレータを多数発見してきた。本年度は、シンチレータ能が高い化合物のシンチレータの特性を電子線形加速器NINACを用いて解析した。その結果、発光波長は440nmであり、多くの放射線検出器の最大感度域であるため、非常に検出効率が高いことが期待される。一方で時間分解能は、およそ10nsであり、既存のシンチレータよりも時間分解能は低下する。加えて、植物に適用させる際に懸念される疑似発光は見られなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

実験計画段階では予想していなかった高輝度な新規シンチレータを多数発見している。加えて、ハイスループットでの新規シンチレータの探索手法を開発したため、今後さらに発見できることが期待される。

今後の研究の推進方策

新規シンチレータはいくつかの国内外企業から大きな期待を持たれている。本研究は植物をテーマとしているが、植物のみならず放射線計測に関わる全ての分野への波及効果が期待できる。そこで放射線計測器へ適用させるための最適化を図り、実用化を目指す。特に、溶媒、保存性、疑似発光、消光においては、様々な状況での検討が必要である。加えて、これらのシンチレータの植物への添加方法を探索する。さらには、新規シンチレータは、化学修飾など改良が可能であり、高輝度化を目指すとともに、シンチレータの発光メカニズムを解析する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍により購入等ができなかった消耗品が発生した上、出張ができなくなったこと、および学会がオンラインにより移動費が削減されたために、予定より出費額が少なくなった。繰越した予算においては、さらなる新規シンチレータの探索、およびシンチレータの評価に使用する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Autoradiography system with phosphor powder (ZnS:Ag) for imaging radioisotope dynamics in a living plant2021

    • 著者名/発表者名
      Kurita Keisuke、Sakai Takuro、Suzui Nobuo、Yin Yong-Gen、Sugita Ryohei、Kobayashi Natsuko I.、Tanoi Keitaro、Kawachi Naoki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 ページ: 116501~116501

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac2b50

    • 査読あり
  • [学会発表] リアルタイム RIイメージングを用いた光の変化がイネの元素動態に与える影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      杉田亮平、小林奈通子、廣瀬 農、岩田 錬、鈴木 寿、田野井慶太朗、中西友子
    • 学会等名
      第58回アイソトープ・放射線研究発表会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi