• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

地域の木質バイオマスと糸状菌等を利用した高品質野菜栽培技術のメカニズムと普及

研究課題

研究課題/領域番号 20K06337
研究機関東京大学

研究代表者

宮沢 佳恵  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (40370613)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード木質バイオマス / 炭素貯留 / 野菜 / 糸状菌 / 環境保全
研究実績の概要

初年度は、木質バイオマスを大量に継続して投入しているハウスと、有機栽培等で使われる畜産堆肥を連用しているハウスの比較を行い、それぞれのハウスの環境条件(温度、湿度、CO2濃度)、およびコマツナの収量と品質等の測定を9月、10月、11月の作期でそれぞれ行なった。ハウスのCO2濃度は、木質バイオマス投入直後から1ヶ月程度、最大で6000ppmまで上昇した。また、木質バイオマスを投入したハウスではコマツナの収量およびグルタミン酸濃度が、畜産堆肥を連用しているハウスに比べて高くなった。しかしこの品質向上の傾向は、ハウス内のCO2濃度の上昇とは連動しておらず、CO2濃度の影響は小さいと考えられた。そこで2年目はハウス栽培に限らず、こうした木質チップを利用して栽培を行っている複数の成功した生産者へのインタビューと現地調査を行った。その結果、成功している農家では圃場において糸状菌が目視できるほど増加しており、硬盤層がなく、さらに無機態窒素量は比較的低いことが共通点として挙げられた。また、木質チップだけではなく、中熟堆肥を同時に施用することで糸状菌の発生を促進させている事例があったため、これらの処理を組み込んだ圃場試験を行った。その結果、硬盤層のある深さ30cm付近の最大貫入抵抗値が木質チップと中熟堆肥を組み合わせた処理で有意にコントロールと比べて低くなり、栽培したコマツナの硝酸態窒素が低く、アスコルビン酸が高い傾向となった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] UAE University(アラブ首長国連邦)

    • 国名
      アラブ首長国連邦
    • 外国機関名
      UAE University
  • [国際共同研究] University of Malaya(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      University of Malaya
  • [国際共同研究] University of Marchae(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      University of Marchae
  • [国際共同研究] Kansas State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Kansas State University
  • [雑誌論文] Mitigating soil compaction and improving vegetable yield and quality using immature compost2023

    • 著者名/発表者名
      Kae Miyazawa, Sohma Takanari
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extending the growth period of green manure can reduce the risk of soil organic matter loss due to priming effects2023

    • 著者名/発表者名
      Kae Miyazawa, Yu-Chau Chen, Shunto Ishiguro
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism and dissemination of high quality vegetable cultivation technique using local wood biomass and filamentous fungi2022

    • 著者名/発表者名
      Kae Miyazawa
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2022 ページ: 12-13

    • DOI

      10.21820/23987073.2022.4.12

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Mitigating soil compaction and improving vegetable yield and quality using immature compost2022

    • 著者名/発表者名
      Kae Miyazawa, Sohma Takanari
    • 学会等名
      The 31st International Horticultural Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Extending the growth period of green manure can reduce the risk of soil organic matter loss due to priming effects2022

    • 著者名/発表者名
      Kae Miyazawa, Yu-Chau Chen, Shunto Ishiguro
    • 学会等名
      The 31st International Horticultural Congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi