研究課題/領域番号 |
20K06338
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分41050:環境農学関連
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
及川 洋征 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (70323756)
|
研究分担者 |
桂 圭佑 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20432338)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | カンボジア / バイオ炭 / 無肥料栽培 |
研究成果の概要 |
カンボジアの天水農業地域における低投入型農業の改良をめざして、未利用植生や作物残渣等から「地域バイオ炭」を作製し、施用効果を評価した。カンボジアおよび国内においてアブラナ属葉菜類のポット栽培試験を行った。コンポンチュナン州の畑地土壌を用いた栽培試験では、ヒマワリヒヨドリ茎葉およびドリアン果皮に由来するバイオ炭は、リンとカリウムの供給において慣行肥料を代替できる可能性が示唆された。また、コンポンチャム州の自然堤防土壌を用いた栽培試験では、バイオ炭または食酢(米酢)の単独施用に比べて、バイオ炭と食酢の組み合わせにより生育収量を増加させる効果が認められた。
|
自由記述の分野 |
熱帯環境農学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
熱帯アジアの現地で材料を調達し小規模な炭化炉で作製可能なバイオ炭として、ヒマワリヒヨドリ茎葉およびドリアン果皮由来のバイオ炭に着目し、これらを砂質の畑地土壌に施用することにより作物栽培に必要な肥料投入量を減らすことができた。バイオ炭は土壌改良資材としては広く認知されているが、代替肥料としての利用可能性もあることが本研究において示唆された。今回、バイオ炭とともに食酢の施用についても検討し、混合施用の効果が確認された。カンボジアだけでなく他の熱帯アジア地域においても導入・実践可能な技術として期待できる。
|