現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
人類未曾有の新型コロナ感染症拡大の影響を強く受けたこの3年間、指導している大学院生に与えてあげられた学会発表の機会は激減 (各年1回、計3回) した。このことは教育的視点からするとけっして望ましい状況ではなかったが、その分、論文執筆に早期着手でき、論文公表に向けて多くの時間を割くことができた。その結果、ウシ卵子とラット膵島の両輪を研究対象として走らせている本研究課題において、膵島テーマだけで3編の研究論文を公表することに成功した (Nakayama-Iwatsuki et al., Islets誌 2020; Yamanaka et al., Transplant Proc誌 2021; Nakayama-Iwatsuki et al., Cryobiology誌 2021)。一方、卵子テーマにおいては3編の研究論文 (Chinen et al., Cryobiology誌 2020; Nakayama-Iwatsuki et al., Theriogenology誌 2020; Hochi et al., J Reprod Dev誌 2022) と1編の総説 (Hochi, Anim Sci J誌 2022) を発表することができた。直近年度に限定すると卵子テーマ関連ばかりで論文1編、学会発表1件の発表実績となる (他に本研究課題に直接関係しない論文2編)。よって、年単位で見ると多少の浮き沈みはあるものの「(2) おおむね順調に進展している」と自己点検・評価できる。
|