• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

In situエピジェネティクス:分化・発生のH3K27me3機能解析の新戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20K06449
研究機関早稲田大学

研究代表者

新井 大祐  早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付) (20624951)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードエピジェネティクス / エピゲノム編集
研究実績の概要

本研究では「ゲノム上の特定の領域のH3K27me3の機能解析(in situエピジェネティクス)」の手法を確立し、細胞分化に伴うNodal遺伝子のH3K27me3による制御機構の解明を目指している。昨年度に引き続き、in situ H3K27me3調節ツールとしてDNAメチル化酵素補因子であるDNMT3Lを融合したCRISPR/dCas9発現ベクターを作製した。またPRC2の働きに拮抗すると考えられるH3K27me3脱メチル化酵素JMJD3、同アセチル化酵素P300についても同様の発現ベクターを作製した。Nodal遺伝子を対象として機能の検証を進めている。
研究ツールとして様々なノックイン・ノックアウト細胞を作出する必要があるが、従来の方法は効率が低いうえに非特異的なドナーの挿入が多いという問題があった。そこで作業の効率化を試みた。NHEJとMMEJの同時阻害により非特異的な挿入を抑制しつつ高効率にHDR両アリルノックインを達成する新手法(BiPoD法)を確立し、論文として発表した。
これまでは細胞集団の遺伝子発現レベルをqRT-PCRにより解析していたが、エピジェネティックな変化は一部の細胞でのみ起こっている可能性もある。そこでBiPoD法を用い、マウスES細胞においてNodal遺伝子の直下に2A-mCherryタグをノックインした。この細胞株により、発現状態を1細胞レベルでリアルタイムにモニターすることが可能になった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度末に実験室が被災し、研究の遂行が大きく妨げられたため。

今後の研究の推進方策

開発したin situ H3K27me3調節ツールとモニター用細胞を用いて、H3K27me3のNodal遺伝子発現への効果を検証する。またノックイン新手法を活用してPRC2スイッチES細胞を完成させ、in situ H3K27me3調節ツールと組み合わせて分化時のH3K27me3の役割を解明する。

次年度使用額が生じた理由

実験室の被災により、計画していた実験の多くを実施できなかったため、大きな余剰額が生じた。研究体制は元に戻りつつあり、余剰予算を用いて前年度に予定していた研究を順次遂行していく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Efficient biallelic knock-in in mouse embryonic stem cells by in vivo-linearization of donor and transient inhibition of DNA polymerase θ/DNA-PK2021

    • 著者名/発表者名
      Arai Daisuke、Nakao Yoichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97579-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Improvement of homology-directed repair-mediated knock-in efficiency in mouse embryonic stem cells by using small compounds2021

    • 著者名/発表者名
      新井大祐, 中尾洋一
    • 学会等名
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスES細胞に対する高効率な両アリルノックイン手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      新井大祐, 中尾洋一
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [図書] 実験医学2022年2月号『BiPoD:正確かつ高効率な両アレルノックイン新手法』2022

    • 著者名/発表者名
      新井大祐
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-2552-9

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi